遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

首相になり代わり感謝とお見舞いの2021盛夏

函館駅(2020年12月26日撮影) 暑中お見舞い申し上げます 上の写真は、2020年の12月にYoutubeのライブ映像を私がスクショしておいたものです。 雪に覆われた函館駅とその前のバスターミナルなどの全貌をらえるライブカメラ映像からスクショで写真にしました…

ジョン・グリシャムの「無実」が扱った事件のドキュメンタリーを見ました

アメリカはオクラホマ州アイダという町で、1982年に相次いで起きた若い女性の殺人事件を扱ったドキュメンタリー「無実 The Innocent Man」をNetflixで見ました。 この事件を扱った、ジョン・グリシャムが書いた「無実」というノンフィクションを私はかつて読…

イスラエルの選手たちのいたずらから選手村の秀逸なベッドが認知されました

五輪選手村がショボいことは、私は2020年の1月に記事にしています。https://toship-asobi.hatenablog.com/entry/2020/01/14/125756 五輪が開催され、選手村のチープなダンボールのベッドで遊ぶ動画を、ヒマな選手たちがいろいろネットにアップしているようで…

オリンピック以上にコロナ報道も流さないと日本は「焼け野原」になってしまいそうです

上は、Twitterでアップされていたコロナ感染症の症状別のイメージですが、私の「軽症」のイメージはまさに「一部の方が抱く」ものでした。 https://twitter.com/kosuke_yasukawa/status/1420215166013263872 昨日のコロナ感染者数はついに過去最高を超えてい…

おすすめドキュメンタリー/いつか誰かが真相を究明してくれることを願って記録は存在し続ける

今までにNETFLIXで見たドキュメンタリーを紹介します。 ドキュメンタリーなのに、まるで劇映画か創作劇のような動画にしばしば作り手の魂を感じました。物事や出来事の真相を追及する人たちを描いた力作ぞろいで、「事実は小説よりも奇なり」を証明するよう…

東京五輪のしょぼい開会式に「金返せ」の罵声

東京五輪、日本勢がメダルラッシュで盛り上がってきているようで、結構なことだと思います。 ところで、五輪の開会式は見なかったのですが、大坂なおみが聖火の最終ランナーとして聖火の点火をしたそうで、その人選はベストだったと思います。 その前のラン…

汚職五輪が始まりましたがアスリートたちは美しい!

10年位前の話です。外資の邦人社員(日本の男性)が言っていたのですが、「日本の夏に白人男性が使っていた打ち合わせ室がハンパなく寒い」のだそうです。「彼らの設定温度はとてつもなく低い」のだそうで、彼らは日本の湿度や暑さにうまく適応できないよう…

今週 書評で取り上げられた本(7/19~7/25 週刊10誌&朝日新聞)全79冊

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。今が旬の逸品といえるおすすめ品です。書評の内容については各誌をご覧ください。 今週の書評本(◆媒体→タイトル・著者・出版社・税込価格) ◆朝日新聞:7月24日 19冊 スモールワールズ …

全米図書賞の柳美里作「JR上野駅公園口」を読みました

柳美里の小説を初めて読む。 2020年の全米図書賞の翻訳部門で、柳美里の「JR上野駅公園口」( "Tokyo Ueno Station"モーガン・ジャイルズ翻訳)が受賞したことがきっかけで、この受賞作を読むことにした。 昨日7月23日は東京オリンピックの開会式だったが、…

映画「蜘蛛の巣を払う女」とスティーグ・ラーソンの「ミレニアム1ドラゴン・タトゥーの女」

Netflixで映画「蜘蛛の巣を払う女」を見ました。 いまは亡きスティーグ・ラーソンの小説で、世界的なベストセラーとなった「ミレニアム」シリーズ(3部作)を引き継いだスウェーデンの作家ダヴィド・ラーゲルクランツの原作の映画化作品だったようです。 娯…

小林賢太郎は開会式から去れ!安倍晋三は開会式に来い!

東京オリンピックの開会式でショーディレクターを務めるコメディアンの小林賢太郎(元ラーメンズ)の、ユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)をパロディーにしたとみられるコントの動画がインターネット上で拡散しているようです。 このことで米国のユダヤ系人権…

東京五輪の開会式に欠席する要人が多すぎる

各国の要人は東京五輪の開会式を欠席することを次々に表明していて、要人の数は20名を割りそうだ。日本に来たくないのだろう。日本までの物理的な距離も心情的な距離も、とてつもなく遠く感じているのかもしれない。 加えて、国内スポンサー企業のCEOたちも…

伊東若冲の作品がついに国宝に指定されました

伊東若冲の作品がついに国宝に指定されました。 《今回、国宝に指定するよう答申されたのは、かつて皇室が所有し、現在は三の丸尚蔵館が収蔵する5件で、高階隆兼《絹本著色春日権現験記絵》(二十巻)、紙本著色蒙古襲来絵詞(二巻)、狩野永徳《唐獅子図》…

白鵬は開会式土俵入り?に間に合ったけど#いまからでも五輪中止を

大相撲は久々に出場した白鵬が全勝優勝しました。 彼は東京五輪まで現役を続けたいと言っていたのですが、開催が1年延長されたので自分も1年かけて休場してオリンピックに間に合わせたのでした。 はたして開会式で土俵入りが見られるのでしょうか。照ノ富士…

今週 書評で取り上げられた本(7/12~7/18 週刊10誌&朝日新聞)全119 冊

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。今が旬の逸品いえるおすすめ品です。書評の内容については各誌をご覧ください。 第165回直木賞を受賞したのが佐藤究の「テスカトリポカ」と澤田瞳子の「星落ちて、なお」。 「テスカトリ…

イジメ人間や差別人間は五輪から去れ!

東京オリパラの開会式の音楽担当の小山田圭吾が、過去のいじめや差別問題で炎上しているようだ。 小山田は身障者へのいじめもあったそうだから、とりあえずはオリパラ関係者としてふさわしくないということで辞めさせるべきだろう。組織委員会は何をしとるん…

韓流ドラマ「ムーブ・トゥ・ヘブン:私は遺品整理士です」を見ました!

知人に教えてもらったNetflixの韓流ドラマ「ムーブ・トゥ・ヘブン:私は遺品整理士です」を見ました。 副題の「私は遺品整理士です」を知らずに、どんなんかな?と予告編の動画をチラッと見て「まあ好きな感じ」と思い見始めました。 遺品整理、つまり事故や…

全国平均930円の低い最賃が日本経済を支えている?! 悲劇!

バンバンのヒット曲「いちご白書をもう一度」のなかに「就職が決まって髪をきってきた時」という有名なフレーズがありますが、普通は就職活動をするために長い髪を切ったのでした。私の45年前がそうでした。 で、私の就職先が決まったとき、その就職先を聞い…

2回目のワクチン接種で少し熱が出ました

一昨日、私は(67歳男)2回目のワクチン接種(ファイザー製)を終えました。当日は運動を控えてそのまま就寝。 昨日の朝、LINEで「体調は大丈夫?」と知人から2回目接種後のご機嫌伺いが入り、大丈夫じゃないこともあるのかと体温を計ってみたら37度ジャスト…

「#自公維以外」総選挙では自民党と公明党と維新の会以外に投票します

上のポスターには「当店はしっかり感染防止対策をしています。不公平な『緊急事態宣言』には断固反対します。秋の総選挙では、自民党と公明党以外に投票します。お客様もご協力ください」とある。 賛同する店はプリントアウトし、店先に掲示するようお願いさ…

横浜市長選出馬の田中康夫が面白い

2021年の任期満了に伴う横浜市長選は8月8日に告示、22日に投開票が行われるが、立候補者(予定者)が乱立していて面白い選挙戦になりそうだ。 まず小此木八郎(56)が、横浜市長選に出馬するために閣僚を辞任した。 小此木家は横浜を地盤とする代議士一族で…

今週 書評で取り上げられた本(7/5~7/11 週刊10誌&朝日新聞+ダ・ヴィンチ)全110冊

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。「今が旬のAクラスに属する逸品」といえるおすすめ品です。書評の内容については各誌をご覧ください。 今週の書評本(◆媒体→タイトル・著者・出版社・税込価格) ◆朝日新聞:7月10日 19…

初めて買ったLED電球が…

わが家のリビングのLEDライトのひとつが「球切れ」してしまいました。 発注履歴を見ると、ダウンライト(全部で5個)電球を白熱電球からLEDに取り換えるために注文したのが、2011年の3月9日でした。偶然、東日本大震災3.11の2日前に注文していました。 当時…

「いうことを聞かぬ輩はどやしつけろ、密告しろ」という自民党政治

2021年東京に緊急事態宣言が出された期間(赤いマーカー部分) 上のカレンダーは、ツイッターでどなたかが貼られていたもので、緊急事態宣言は出しっぱなしにしていたらよかったのに、と思わせるものである。 緊急事態宣言がまた発令されたが、コロナのまん…

本因坊文裕(井山裕太)が10連覇の偉業を達成しました、アッパレ!

第76期本因坊戦第7局の終局場面 囲碁の七大タイトルの1つ、本因坊戦の七番勝負で、タイトルを持つ井山裕太三冠(32)が挑戦者の芝野虎丸王座(22)を破り、七大タイトルの連覇記録で趙治勲名誉名人(65)の持つ記録に並ぶ歴代最多の「10連覇」を達成しました…

人にやさしいおしゃれなデザイン国家日本!になってほしい

関西ではきょうからまた雨が続きます。 大雨に関する特別警報で「これまでに経験したことのないような大雨になる」というフレーズ。2012年にはじめて使われたそうですが、今や毎年この言葉を聞くような気がします。となると、この「経験したことのない」とい…

防災のためのハードインフラの整備点検をただちに実施せよ

熱海で起きた土石流、被害に遭われた方にお見舞いを申し上げたい。まだ安否確認ができない方もおられるようで、心を痛めている。 あの土石流は「盛り土が原因かもしれない」というニュースを聞き、嗚呼また人災かという思いがよぎった。 その後のニュースは…

日本国は「絶滅危惧種」的国家になってしまう恐れあり

Netflixで、あるドキュメンタリー(字幕版)を見始めたら日本語字幕が出て来ない。番組紹介は日本語で書かれているのに、それにいざなわれて番組を見たら日本語字幕が出て来ない。吹き替え版もないので字幕を選ぶ機能を試したら、英語やポルトガル着や中国語…

今週 書評で取り上げられた本(6/28~7/4 週刊10誌&朝日新聞)全119冊

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。「今が旬のAクラスに属する逸品」といえるおすすめ品です。書評の内容については各誌をご覧ください。 第165回直木賞と芥川賞の候補作が発表されました。直木賞の候補にはメディアの書評…

おごった政治家が謙虚になるきっかけが政権交代だ

総選挙の開票開始後間もなく、自民党大敗の趨勢が判明、当選者もまばらなボードをバックに質問を受ける同党の麻生太郎総裁=2009年8月31日 森友問題で自死した赤木さんが、文書改ざんの指示命令などの事実について克明に記録して残した「赤木ファイル…