遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日の雪椿

今日は朝から我が家周辺でも吹雪いていまして、 またたく間に庭が真っ白になりました。 というわけで、我が家の椿と雪の画像で今年はお別れします。 個人的にもいろいろあった2010年でしたが、 新しい年に何かを期待して、祈るように除夜の鐘を聴くこと…

モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り/ガーディナー

モンテヴェルディ:「聖母マリアの夕べの祈り」 このモンテヴェルディの「聖母マリアの夕べの祈り」は、 1610年にヴェネツィアで出版され、 数えて今年は出版からちょうど400周年を迎えていた。 このアルバムは、協会のライブ録音で、 宗教音楽として…

忠臣蔵/稲垣浩

年末だということで年忘れ大映画放送なのか、 1962年製作の稲垣浩監督の「忠臣蔵」にCSテレビで遭遇。 見始めたのは後半部分だったが、次から次へと大物俳優が出てくるので、 ついつい最後まで観てしまった。 東宝創立30周年記念作だったようで、まさ…

小田実と再会、ムツさんともうじき会える

NHKではいまBS放送で「ベストオブベスト」と銘打って、 過去のBS放送の珠玉の名作を年末まで一挙に放送中である。 今日は、小田実の番組を2本鑑賞。 「正義の戦争はあるのか- 小田実・対論の旅 -」と 「ベルリン生と死の堆積」。 「ベルリン生と死…

M―1グランプリ2010

M-1グランプリの記事は2005年から書いてきて、 いつも応援してきた下品でシュールで奥深いネタの「笑い飯」が、 ようやく優勝。 めでたしめでたし! 今日はじめて見た、スリムクラブの方が新しい感じで勢いがあったが、 笑い飯は9年前から「Wボケ」…

家飲みジン・トニック

若い頃はあまり飲まなかったうちの父親、 81歳になったいまは、夜だけ第3のビールを一缶だけ楽しんでいる。 その第3のビールのストックがなくなったというので、 酒の量販店へ買出しに出かける。 そこで、正月も近いし私もたまには「ひとり家飲み」をし…

Joy To The World (もろびとこぞりて)

Joy To The World (もろびとこぞりて) アイザック・ワッツ作詞,ヘンデル作曲 賛美歌112 メリー・クリスマス ニューイヤーコンサートを待つウィーンの楽友協会ホールではありません、 私が撮影した、大阪は中之島のライトアップされた中之島公会堂であ…

一過性の現象ではないような地球温暖化

2010年の世界の年平均気温(1~11月、速報値)は平年を0・36度上回り、1891年(明治24年)以降、過去2番目に高い値に上る見込みになることが21日、気象庁のまとめで分かった。同庁は「昨年夏から今年春まで持続したエルニーニョ現象の影…

アウト・トゥ・ランチ/エリック・ドルフィー

アウト・トゥ・ランチ ■パーソネル エリック・ドルフィー(bcl,fl,as) フレディ・ハバード(tp) ボビー・ハッチャーソン(vib) リチャード・デイヴィス(b) トニー・ウィリアムス(ds) ■収録曲 1. ハット・アンド・ベアード 2. サムシング・スイート・サムシング…

tahomaでメール

電話派かメール派かと問われれば、私は相当なメール派である。 その理由。 電話が嫌い。 思い立ったらすぐ連絡できるので連絡忘れもなく、その内容も後で見返すことが出来る。 文章を書くことをあまりいとわない。 送信文の出来や相手の読解力にもよるが、用…

人生で一番幸福な抱擁/佐野洋子

週刊朝日の連載コラム、小倉千加子の「お代は見てのお帰りに」。 小倉は、そのコラムで4週くらい連続して佐野洋子のことを綴っている。 今週発売分の小倉の「お代は見てのお帰りに」の副題は、 「佐野洋子さんが語った人生で一番幸福な抱擁」。 佐野洋子自…

ヒラギノ/日本語フォント

本日の夕刊によると、高速道路の案内標識の字体が変わるとのこと。 今後は「ヒラギノ」というフォントのゴシック体が使われる。 このヒラギノは、iPadに採用されたフォントで、 さらに書籍や雑誌、テレビ番組のテロップなどに広く使われているという。 …

諸国食物名物番付

和歌山有田は湯浅の熊野古道をぶらぶらしていたら、みかんが名物のご当地だからなのだろう、西の大関に「蜜柑(紀州)」が名を連ねる面白い番付が掲げてあったので、パチリと撮ってみた。 大正7年の「諸国食物名物番付」とあった。 今から92年も前の日本…

和歌山・湯浅散歩

土曜日なのに休日出勤、出張先は和歌山県有田郡湯浅町。 街の真ん中を南北に熊野古道が貫いている。 天気もよく暖かかったので、昼食後にゆっくりと、熊野古道を散歩してみた。 醤油蔵が並ぶ熊野古道を往けば麹の匂いが漂ってくる。 ここは、港町、遠目に見…

マーラー:交響曲第4番/ロリン・マゼール

グスタフ・マーラー 交響曲第4番 指揮:ロリン・マゼール ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 独唱:キャスリーン・バトル 1. 第1楽章 落ち着いて 2. 第2楽章 気楽な動きで、急がずに 3. 第3楽章 静かに 4. 第4楽章 非常にのんびりと 録音:1983年…

レディ・デイ:ザ・ベスト・オブ・ビリー・ホリデイ

ビリー・ホリデイは、レディ・デイと呼ばれることが多い、 レディのような風格を持ったホリデイで、レディ・デイ。 彼女がもっとも風格があるのは、もちろん歌を歌うときである。 私の二十歳の頃、映画「ビリーホリデイ物語 奇妙な果実」が公開された。 ダ…

あなたは200年分生きた芸術家だ/岩城宏之

あなたは 200年分生きた 芸術家だ 岩城宏之 (指揮者) あの殺気は、いったい何だったのか TBSが発足当時の呼称「ラジオ東京だったころだから、30年、いや、もっと以前かもしれない。ぼくは有楽町の近くにあったうす汚れた同局のせまい廊下を、友人のバ…

愛燦燦/美空ひばり

http://www.youtube.com/watch?v=0gOrorW-DZE 今年もまたわが国の自殺者が3万人を超えることが確実だとか。 13年連続で3万人以上が自殺しているようで、 単純に計算して、40万人がこの13年間に自殺していることになる。 大きな都市が消滅してしまう…

目方で男が売れるなら

常用漢字が29年前に制定以来、始めての改定がなされ、 「岡」「熊」のほか、「茨」「栃」「埼」「梨」「阜」「奈」「阪」「媛」「鹿」の 都道府県名に使われる11字など196文字が追加されたという。 「埼」「梨」「阜」「阪」が今まで常用漢字でなかっ…