遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

菜園・ガーデニング

野菜たっぷり/農場レストラン

今日は女子プロゴルフ観戦に行くつもりが、急に取りやめた。 昨夜、翌日の朝早くから電車に乗って行くための足の確保などを考えていた段階でいやになってしまい、あっさりと観戦を断念。サボったような罪悪感にとらわれるが、今日の暑さを鑑みるとまあ良かっ…

ただいま体調回復中

ゴールデンウィークだというのに、私は風邪をひいてしまい、1週間熱が上がったり下がったりで、咳が出続けている。そんななか昨日(4日)は叔父の一周忌法要に母の実家に出かける。 法要では、お坊さんが曹洞宗のお経の本を配られ、「般若心経」「修証義(し…

はじめての×4

■はじめてのハローワーク 水曜日に、生まれて初めてハロー・ワークに行く。失業保険の給付を受ける手続きのための訪問。 60歳定年の私のケースでは、150日間の失業手当の給付が受けられる。10月からの年金給付までうまく繋げられる。 給付に関する詳細は、説…

2014年春の栽培計画

我が菜園の春の栽培計画がほぼ完成しました。 栽培予定の野菜は、サトイモ、トマト、ミニトマト、つるありインゲン、サツマイモ、ナス、エダマメ、カボチャ、オクラ、オオバ、万願寺トウガラシ、パプリカ、キュウリ、ショウガ、アカシソ、コマツナ、コカブ、…

市営の農園を借りることにしました

住んでいる市が、広さ30㎡ほどの農園を3年間貸してくれる(有料)というので、晴耕雨読の日に備えて申し込みをしました。田舎の実家には、無償で人に貸している畑があるというのに、自宅の近くの農園を借りることにしました。 対象となる農地の区画は20区画…

フィカス・ウンベラータ

何年か前、私のデスクの一番近いところにあったレンタルの観葉植物がお気に入りだった。 高さが2m位もある、姿かたちのいい大きな葉っぱを持った、名前を知らない植物だった。 ひと月に一回くらい、植木を替えに来る若者にその観葉植物の名前を訊いたら「…

五月のバラ

空家になった実家の庭の雑草などをむやみに刈り取っていたら、ピンクのバラまで一緒に刈り取ってしまった。 バラの花があるとは、全く予期せぬことで、刈り取った枝をダメでもともとと挿し木にしたら、 2年で何鉢かが蕾を付けてくれるまでに育った。 そこで…

2013年春の草花

真っ白なハナミズキの花がご近所の道端に咲いていて、カメラを持って撮りに行きました。 ついでに、何軒かのおうちの庭先の花々もカメラに収めました。無断で撮りましたので盗撮ですかね。 地面を覆うように咲き誇っている花々(グラウンド・カバー・プラン…

霧島つつじ/長岡天満宮

いま満開の霧島つつじが見頃の長岡天満宮、通称長岡天神(京都府長岡京市)。 昨日は一日中釣りをしていたので、私は今日は留守番、 写真は女房が撮ったもので、深い赤の群生が霧島つつじ。 花びらのアップもシャープにきれいに撮れていた写真もあったが、 …

スウィート・キャンディ/デンドロビウム

外は春の日差しの気配、3月になりました。 屋外の花々に一歩先駆けて、わが家のデンドロビウムは満開になりました。 これは、2年目を迎えたスウィート・キャンディという品種で、 鉢の高さを含めても40cmくらいのコンパクトな蘭であります。 1年前に90…

べっぴんトマト

今日我が家で採れたトマトです。 雨が多くて、いいものがまだまだできていなかったのですが、 今日の収穫は、すべてコンディションのいいものでした。 喜びの収穫。 中玉のものは、すでに何個か食べましたが、 スーパーのものを凌駕する甘さで、満足のできる…

ヤマモモ酒の仕込み

今年もまた、庭のヤマモモが豊作。 ということで、ヤマモモ酒を仕込みました。 ヤマモモ1kg 氷砂糖500g ホワイトリカー1.8リットル レモン5個 これらを広口のガラスビンに漬け込むだけ。 去年はヤマモモジャムを作りましたが、今年は果実酒にしました…

夏の庭の可憐な花たち

左上から「二」の書き順で123456とナンバリング。 NO.3,4,6 夏の庭なのですが、まだビオラが咲いています。 春先に一度、ハサミでジョキジョキと丸坊主(切り戻し)にしたら、 ご覧のように6月も終ろうというのにまだきれいに盛んに咲いてくれ…

ブルーベリーの収穫

今年は我が家のブルーベリーの当たり年か、 もともとあった庭植えのブルーベリーに加えて、 4年前に鉢植え用に購入したブルーベリーが、たくさん大きく実を付けてくれました。 本来大きくなる品種なのですが、500円玉が小さく見えるくらい感動的に大きく育…

ホトトギスとカシワバアジサイ

関西は入梅(つゆいり)したのだろうか、でも今日は抜けるような青空。 自室の窓を少し開けた早朝、遠くから、しかしはっきりと「てっぺんかけたか」とホトトギスの啼く声。 唱歌「夏は来ぬ」 卯(う)の花の、匂う垣根に 時鳥(ほととぎす)、早も来鳴きて 忍音…

トマトとゴーヤ/2012年春の植え付け

日差しはもう夏のような厳しさのこの週末。 今年もトマトの苗を植えつけました。 茶色の大きな丸いプランター2個には、 桃太郎など大玉トマトの接ぎ木苗を植え付け。 オリーブ色の大きいプランター2個には、 ミニトマトの種類違いを1本ずつ植え付け。 N…

ヤマモモのジャムを作りました

我が家のヤマモモ、今年も豊作です。 2年ほど前くらいから、ご覧のように、たくさん実がなるようになりました。 いままでは、もったいないことに放置していたのですが、 ご近所さんに「ジャムに出来るわよ」と教えられ、 「Yahoo!レシピ ヤマモモの砂糖煮(…

今年のトマト

恒例の我が家のトマトのご紹介。 いつもは(といってもキャリア4年ですが)、タネを蒔いて一から栽培しているのですが、 今年は苗を買ってきて、プラスチックのプランターで作りました。 榊原郁恵出演のプランター栽培専門の園芸番組に刺激され、 大玉トマ…

ジューンベリー・ジャム

私のブログ「開設日: 2005/6/6(月)」であり、 開設以来まる6年を経過し、今日から7年目に突入した。 いまの自宅に引っ越す前の開設だったので、 猫の額ほどの我が庭に植えた木々は、まだキャリア5年ほどである。 しかし、私の行き当たりばったりのせん定…

ようやく春の兆し

我が家の庭の今日の様子です。 まだ肌寒いのですが、我が庭は、ようやく春の息吹が感じとれる今日この頃です。 最上段左から、 ■ビオラ 正月から咲き続ける黄色いビオラ。隣のミニ葉牡丹は、とうが立っています。 ■クリスマスローズ。 大きな株になってきま…

ゼフィランサス

ゼフィランサスは、春植えの球根植物で、 9月~今の季節まで花が楽しめます。 我家のゼフィランサスは、黄色とピンクと白の3種類。 3年前の春にネットで3色の球根を購入して、適当に植えつけました。 最初の秋はあまりよく咲いてくれませんでしたが、 今…

梅雨に入りました/カシワバアジサイ

近畿は今週梅雨入りしました。 写真は我が家のカシワバアジサイです、 年々巨大な花をつけるようになってきました。 これは雨が降る前に庭で直立している花の姿ですが、 雨が降ると、水分の重さに耐え切れずに、 花の首から下に曲がってしまいます。 そこで…

seyamaさんのお庭

かねがね私が一番の庭だと思っているのが、seyamaさんのお庭である。 ご本人いわく5坪の広さだそうで、ご自身のブログのタイトル、 「ほんの小さな庭」 http://smallg.exblog.jp/ にも、そのことを示しておられる。 私から見れば、その5坪の庭が宇宙のごと…

ハナニラとコブシ

今週は寒くって、 私は我慢していましたが、 コート姿の人が多かったです。 寒い春のメリットは、 花が長く咲き続けられるということでしょうか。 今年の春は花持ちがいい。 桜をはじめ、長い間私たちの目を楽しませてくれました。 ←これは、ハナニラ。 昨年…

アボカドの水耕栽培

アボカドとトマトとモッツァレラチーズのサラダが好きです。 アボカドの大きな種を見て「種オタク」の気概がムクムクと頭をもたげてきました。 ネットで調べてみたら、水耕栽培が可能だということでしたので、アボカドのタネのおしり部分に水が安定して触れ…

ビオラがよく咲きました

まだ暑かった昨年9月の上旬、 ビオラ(パンジーに似た小型のスミレ系の花)の種を植えました。 種の大きさはゴマくらいで、一袋に30粒くらい入っていて、 それを3袋購入しましたので、 一粒ずつビニールポットに植えつけるだけでも大変でした。 暑さに弱…

レモンの木

初めて実をつけた我が家のレモンです。 夏くらいから、小さい実がちらほら見えていたものが、 秋以降に10個くらいが市販のものくらいの大きさに育ち、 すこしずつ黄色く色づいてきて、 観賞用の果実としてそのまま木に付けておきました。 我が家には、まだ…

イヌビワ/万博日本庭園

勤労感謝の日、いったい誰に感謝されているのかよく分らないのですが、 お天気もまずまずだったのと、只券があったので紅葉の万博公園に行きました。 紅葉と言うより枯葉の、という方が近かったかもしれませんが、 12,800歩も歩いてきました。 春には気付か…

萩とおはぎ

長野は安曇野にある池田町立美術館。 館内には入らずに、周辺の自然がいっぱいの広大なお庭で散歩をする。 ちょうど萩の花が幾株も見事に咲いていて、私もこの花が一株ほしくなった。 花札では、イノシシとカップルになっているのが萩の花である。 花も葉も…

夏のギボウシ

我が家のギボウシです。 今年はいつの間にか花が終ってしまいました。 花言葉は「落ち着き」「沈静」「静かな人」、 オーナーの私にぴったりの花言葉であります(ウソです)。 以前にも紹介した「サガエ」というギボウシが、 左列の真ん中のもので、葉の大き…