遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

奈良散歩・二月堂界隈

イメージ 1

東大寺は二月堂界隈の写真です。

上段左から
1 東大寺の南大門をくぐり、大仏殿を左に見てこの道を辿ると二月堂に行き着きます。
2 二月堂境内。お水取りのたいまつはこの見上げた本堂の舞台で振られます。右の階段を昇っていきました。
3 階段を上がった二月堂の本堂南面に到着。ユニークな雪洞(ぼんぼり)?です。
4 北側に延びる舞台までの階段。屋根付きで「登廊」と呼ばれています。
5 舞台正面の灯篭。
6 登廊内部を階段上から撮影しました。母子のシルエットを撮りたくて…。
7 大仏殿に向かう古い径(みち)です。
8 これは、榊莫山が書いたものかもしれません。
9 古い径を振り返って二月堂を望む。

ここは何度訪れても新鮮な気持ちになります。舞台からは、大仏殿越しに奈良市内が望めますが、9枚の画像ラインナップから漏れました。

次は、ぼんぼりや灯篭に灯が入る夕方にしようと思います。早く日の暮れる真冬がいいかもしれませんね。