遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

ボスがいなくてもノートは売れる日産

イメージ 1

先だって、日本自動車販売協会連合会が発表した、2018年(1~12月)の乗用車系車名別販売台数ランキング。

その1位に輝いたのが(軽自動車を除く)日産「ノート」。

「ノート」と知って、その結果には少し驚きました。

トヨタのアクアやプリウス、ホンダのフィットが上位の常連だと思っていたので、少し驚きました。

ボスが囚われの身になっていて会社の上層部がごたごたしていても、いい製品は売れるようです。

「ノート」は、トヨタで言うところのハイブリッド方式のような、ガソリンエンジンと電気モーターで走行する「e-POWER」という駆動方式が主流のようです。

e-POWER」は、モーターのパワーだけで走り、搭載されているガソリンエンジンは発電機を回して充電する役目をするだけ。エンジンもモーターも車輪を回すパワーに利用するハイブリッドとは、一線を画したシステムです。

日産には「リーフ」という、外部から電気を取り入れる完全なる電気自動車が存在しますが、「ノート」は自家発電装置のある電気自動車です。

「リーフ」は給油が不要なのと、エンジンを積んでいないので走行時の静粛性が特筆されますが、ネックは価格(400万円以上)と継続走行距離の短さと充電ステーションの少なさにあります。

「ノート」は充電ステーションの所在を気にしないでガソリンスタンドで給油するだけで、電気自動車としての特長を享受できるようです。

走り出しや低速でもスムーズに走り、トヨタの「アクア」を上回る加速性能で、アクセルを戻せばブレーキがかかる(エンジン車の3倍のG)「ワンペダル操作」などの特長を持った電気自動車のようで、搭載エンジンは発電機を回すだけなのでほかの走行ノイズに紛れるほど抑えられていて、走行時の静粛性も特筆ものだそうです。

燃費はリッター37㎞、「e-POWER」システム搭載車(2WD)の価格帯は177万円~242万円(税込み)。 全長 x 全幅 x 全高→4165×1695×1535

たしかに売れる要素、満載です。私の次の車の候補のひとつにリストアップします。


日本自動車販売協会連合会発表の2018年の乗用車販売台数ランキング
1位:日産ノート 13万6324台
2位:トヨタ・アクア 12万6561台
3位:トヨタ・プリウス 11万5462台
4位:日産セレナ 9万9865台
5位:トヨタシエンタ 9万4048台
6位:トヨタ・ヴォクシー 9万0759台
7位:ホンダ・フィット 9万0720台
8位:トヨタ・カローラ 8万9910台
9位:トヨタ・ヴィッツ 8万7299台
10位:トヨタ・ルーミー 8万6265台