遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

涙の連絡船/夏目雅子・都はるみ

イメージ 1

青森は大間。

 

港までの長い下り坂を、自転車で歌いながら駆け下りてくるは夏目雅子

 

漁に出た夫が大漁で大間の港に帰ってきたのか、

 

明るい表情で潮風に負けない大きな声で歌うは、「涙の連絡船」。

 

高音部の「独りぽっちで泣いている~」もちゃんと声が出ている夏目雅子

 

私は未見だが、映画「魚影の群れ」の名場面のひとつである。

 

「魚影の群れ」

www.youtube.com

夏目雅子は監督相米慎二の厳しい指導の下、漁師の妻になりきった。

 

映画ポスターの夏目の顔は、何度見ても涙を誘う。

 

人が泣くのこらえているのを見て心を揺さぶられる事はあっても、

 

泣く人を見てそうなることはまれな私だが、夏目の「魚影の群れ」での慟哭に胸を打たれる。

 

そんなに一所懸命に役になりきらなくても、存在感があった人なのに、

 

その一途さが短い人生と関連しているようで、残念でならない。



さて、本家都はるみの「涙の連絡船」。

 

こちらはまだ現役の歌手だが、紅白歌合戦初出場で歌ったのが「涙の連絡船」。

 

私が紹介するYouTubeの映像はこれ。

 

都はるみ - 涙の連絡船

www.youtube.com

これは、デビュー当時の映像と異なり、貫禄の歌唱。

 

観客席の涙を誘うのは、都はるみの歌唱の力、

 

作詞関沢新一、作曲市川 昭介の歌が持つ力、

 

それでも生きてきたという、涙する人の生命力か。



私の最も好きな演歌のひとつである。