遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

練馬ナンバー

イメージ 1

イメージ 2

クルマのナンバープレート、常々思うに、

日本のそれはダサい。


関西系は殊にそれを感じる。

「大阪」はまだしも「なにわ」「和泉」今般お目見えの「堺」、

いずれもかっこ悪い。

かく言う私は大阪ナンバーである。


「神戸」は、広域ギャング団のイメージが港町のイメージを駆逐、

湘南ナンバーの足元にも及ばず、横浜に大差をつけられているか。


「京都」がかろうじてその威厳を保つが、

京都の道路事情やタクシーの荒っぽさが、イメージダウンさせる。



アメリカでもナンバーのダサさが取りざたされる。

ニュージャージー・ナンバーのメルセデスより、

ニューヨーク・ナンバーのホンダを乗りたい、

と何かで誰かが書いているのを憶えている。

ま、これは棲家がどこかという問題でもあるが、

海のこちらから見ると、ニュージャージーでもカッコいいと思う。


そもそもクルマという外来種に、漢字とひらがな混じりのプレートが

似合わないのである。

浴衣にアルファベット紋様の方がまだましか。


画像上は、ベルギーの広告入りのナンバープレート。

おしゃれである、広告をつけるとどんな特典があるのだろうか。


話は逸れるが、あの国産自動車会社のマーク、

あれがかっこ悪い。

自由なデザインの、たとえば「五三の桐の紋」(笑)とか、

ブルーノートのレーベル」とかを選べないものか。

クルマそのものが走る広告塔なのだから、マークは勘弁して欲しい。

販売会社がどうしても付けてくれというなら、

10万円の広告料を車両価格から差っ引いて欲しい。



下の画像は、いかがであろうか。

これは、我が国から海外へ持ち込んだ車を運転するときに必要なプレートである。


たとえば、英国のクルマがドイツを走ったって、

プレートは付け替えない、アルファベットの国どうしだから当たり前のこと。

つまり、ナンバープレートは地球上のどこでも通用しなければならないのである。

ところが我が国のプレートは、海外では通用しないのである。


画像の「TKN」とは、東京の練馬ナンバーのことである。

きっと練馬ナンバーの諸兄は、このプレートに今すぐ変更してほしいのではないだろうか。

どこをどう切っても「大根」のイメージは払拭されている、カッコいい!