遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

5月、ヤマボウシ、銀閣寺、東大寺

f:id:toship-asobi:20210513010416j:plain


 洗濯物を取り入れる際に目に留まった我が家のヤマボウシの白い花。

来年の5月のカレンダー候補にと、二階から真下に向けてスマホでパチリ。

何故かジャングルのような写真になったが、庭師のお世話にならないで(お金を節約のため)私が手入れしていると庭がジャングル化する。

最近は、デジイチデジタル一眼レフ)もコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)もほこりをかぶっていて、スマホ撮影でサボり続けている。

散歩にはスマホを持ち出すのでそういうことにもなるのだが、一度サボり癖がつくとなかなかそこから抜け出せない。

小さな卓上カレンダーを自分の写真で作って3年目を迎えるが、12か月の写真を揃えるのに過去にさかのぼって探さねばならない羽目になっている。新しい画像ストックが増えていかない。

奈良や京都に安心して行ける日はいつになるのか、カメラのほこりを払って待つことにする。

ということで、7年前の銀閣寺と5年前の東大寺の記事で、過去の5月を懐かしむ。