
私の元に流れ込んできたツイッターより
■金子勝 @masaru_kaneko
アベ内閣は、国連総会第1委員会で議論され、メキシコなどが主導する核兵器禁止条約について、唯一の被爆国なのに、演説で賛否を示さなかった。米ロシアの反対を押し返し、来年の交渉開始を求めて決議案を提出した多くの非核保有国は賛成だったのに。
問題解決能力や危機管理能力や交渉力がないこと甚だしい政治家や官僚のせいで、この国のあらゆる外交場面で機能不全に陥る。島国根性からの脱出はあと千年かかるのか。
■小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho
本当にこれだけよくころころと変われるものである。あれだけボロカス言っていた都知事に今度はあやかろうと不気味に接近。「TPPは墓場行き」と言っていた稲田大臣の豹変もよく理解できる。要は権力・選挙目当てで何でもいいのである。政策も政治方針も関係なし。なんでもいいのである。最悪である。
小沢一郎は40代で自民党の幹事長を務めた、良くも悪くもミスター自民党だったお方。最近の実に真っ当なツイートや定例記者会見を目にして、小沢が変わったのか私が変わったのか、それとも、どちらも変わっていなくて、今の自民党が阿保すぎるのか。
■佐藤 圭 @tokyo_satokei
沖縄の機動隊員「土人」発言、菅氏「許すまじきこと」:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJBM61MYJBMUTFK01J.html … その認識は結構ですが、そもそも安倍政権がヘリパッド工事を強行するから、こんな暴言が飛び出す。
■AEQUITAS /エキタス @aequitas1500
この農林大臣も問題発言はするわ、国会での答弁は阿呆をさらすわで、可愛そうになってくる。こんどは、自分の秘書への残業代の不払いを文春にスクープされた。労基法違反で即刻クビにすべし。天皇さんの仕事(皇居での新大臣の認証式)が増えて気の毒だけど…。
■朝日新聞(asahi shimbun) @asahi
「そろそろやめたら…」河野・前防災相、原発政策を批判http://digital.asahi.com/articles/ASJBL4W11JBLUTFK00P.html
■litera @litera_web
より… http://dlvr.it/MTRbmV ;
■Kazuto Suzuki @KS_1013
ボコ・ハラムから女子生徒を解放した過程の中で、スイス政府が仲介して実現に至ったとのこと。日本も平和国家を名乗り、武力を使わずに紛争を解決する国家として生きていくなら、こういうところで役割を果たす国家になってほしいと心底思う。
スイスは鳩時計を作っているだけでなく、永世中立国としても立派に機能していることに感心する。被爆国として平和憲法を持ち軍隊を持たない日本は、美しいことにかけてはスイスよりさらに上位に位置する。なのにいまの国家レベルは、ドナルドトランプ並みなのが悲しい。