遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

道化役者と子供/ピカソ

イメージ 1

中之島コレクションズから

「道化役者と子供」(1905年) パブロ・ピカソ


ピカソの「青の時代」は1904年頃までで、

1907年には、センセーショナルな「アビニヨンの娘たち」を発表し、

キュービズムキュビスム)の創始者として、颯爽と歩いていくことになります。


この1905年の「道化役者と子供」は、青の時代からキュービズムへの移行期に描かれた作品です。

青の時代のフォルムを残しながら、色彩は温かさを戻してきています。

おとなしい清楚な感じの作風ながら、その存在感たるや他を圧倒していました。

天才が発するオーラとは、このようなことをいうのでしょうか。


以前の展示で、この絵を見た観覧者が「これは本物ですか?」とキュレーターに尋ねたとか。

さりげなく掲げられていて、無理もない疑問だと思います。


この作品は、国立国際美術館の所蔵品ですが、

もし海外オークションに出れば、1億ドル近い値が付くのではないでしょうか。

同時期に描かれた「パイプを持つ少年」は、2004年のサザビーのオークションで、

1億4百万ドルの値を付けましたので、下世話ながらそんなことを思うわけであります。

◇世界で最も高額な絵画(アート・ペインティング)ベスト10ランキング
http://aokiuva.web.infoseek.co.jp/wpainting.html


こんなピカソに出会えると思わないで出かけた美術展、とても充実した時間を持つことができました。