遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

ぼくの好きな先生

イメージ 1

私が小学校4年生になったとき、

大学を卒業したばかりの先生が、私たちの担任になった。


彼にとっては私たちが人生で最初の教え子になった。


彼は東北は福島県の出身で、関西の国立大学を出て、

私たちの住む田舎町の教師になり、

小学校の近くの薄暗い安下宿に落ち着いた。


その下宿は1年くらいで替わったのだが、

私は下校時に何度か立ち寄ったことがある。

先生はまだ学校に居残っているのに、

鍵のかかっていない部屋に入るのを許されていた。

部屋のお菓子などは自由に食べてもよく、

買ったばかりの美術全集を、

裸婦の絵が多いことを気にかけつつ(私は10歳)、

自由に見ることを、許してくれていた。


私たちの世代の人間がそうであるように、私も好奇心の強い少年で、

いろんなジャンルの書籍や映画や音楽に、すでに興味を持っていたが、

この先生のおかげでそれらがますます好きになり、

加えて、美術のすばらしさに開眼した。


実を言うと、きれいな美術全集よりも、

先生の実際に描いた絵のほうがより楽しかった。

何枚かのカンバスに描かれた絵具のにおいのする油絵と、

表紙が紐綴じのデッサン帳を見るのが好きだった。

特に先生の描いたデッサン帳が好きで、

いろんな習作が描かれていて楽しくて、欲しくなるくらい好きだった。

私はこの先生に、結局3年間担任を勤めてもらい、

仰げば尊し」を捧げて中学校へ旅立ったのである。


この先生と出会わなかったら、人生は少し違っていたかもしれない、

まだご健在である、私より12歳年長なだけである。


RCサクセションの「ぼくの好きな先生」を聴くたび

私の好きな先生のにおいを思い出す。


  ♪ぼくの好きな先生

   ぼくの好きなおじさん

   たばこと絵具のにおいのぼくの好きなおじさん


「ぼくの好きな先生」「雨上がりの夜に」「サントワマミー」の3曲が、

私のiTuneの忌野清志郎コレクションである。

いま永遠のコレクションになった。

合掌。