遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

「秋冬によく見る野鳥57種」で傾向と対策を練る

まだ見ぬあこがれのルリビタキ

近くの公園に池があるのですが、毎日の散歩のときには必ずその池のほとりを起点に歩き始めます。

その池に鳥たちが浮かんでいるかをチェックすることが日課になっているのですが、いまのところまだ冬鳥はやってきていないようです。

とは言え田舎育ちなの私なのに名前と姿が一致する鳥たちはそう多くはなくて、ウォーキング(散歩)を日課にし始めてから、はじめて出会った鳥を目と脳のカメラで記憶して帰ってきて自宅でネットで調べて数種類の鳥を特定できたくらいです。

今までで一番うれしい出会いは「カワセミ」で、3~4回(たぶん同じファミリー)は見ていますが、60歳を過ぎて初めて出会ったあこがれの鳥でした。さすがにカワセミは、はじめて会ったときでも一目でそれと認識できました。その後しばらく見ていないので、気にかかっています。

以下に貼り付けた動画は、「秋冬によく見る野鳥57種」というもので、きっと「春夏によく見る野鳥」もアップされていると思いますが、それは春先に見ることにします。

で、最近知った種も含めて57種のうち20種類くらいしか過去に認識できていません。

そもそも私の散歩道にどれくらいの種類の野鳥が棲息しているのかも定かではありませんが、ようやく明るい時に歩ける気候になってきましたので、鳥や昆虫との新しい出会いを楽しみにしています。同時に、自然がいっぱいの近辺の野山はそのままにしておいてほしいとも思っています。

 

www.youtube.com

以下、上の動画に紹介された野鳥57種(紹介順)
ジョウビタキ    〇(過去に見た種)★(下に画像有り)
ルリビタキ    
イソヒヨドリ    
ツグミ    〇 ★
シロハラ    
アカハラ    
ハクセキレイ    〇 ★
セグロセキレイ    
キセキレイ    
カワラヒワ    
ホオジロ    
アオジ    
スズメ    〇
シジュウカラ    
ヤマガラ    
ヒヨドリ    〇
メジロ    〇
エナガ    
ムクドリ    
ガビチョウ    
ソウシチョウ    
モズ    
ハシブトガラス    〇
ハシボソガラス    〇
オナガ    
カササギ    
キジ    〇
キジバト    
ドバト    〇
トビ    
ミサゴ    
カワセミ    〇 ★
コゲラ    
チョウゲンボウ    
マガモ    〇
カルガモ    
オカヨシガモ    
ヒドリガモ    
ハシビロガモ    
オナガガモ    
コガモ    
ホシハジロ    
スズガモ    
キンクロハジロ    
オオバン    〇 ★
カイツブリ    〇 ★
カンムリカイツブリ    
ハジロカイツブリ    
カワウ    〇
アオサギ    〇
ダイサギ(シラサギ)    〇
コサギ    〇
シロチドリ    
イソシギ    
ユリカモメ    〇
ウミネコ    
セグロカモメ    

ジョウビタキ

ツグミ

ハクセキレイ

カワセミ

オオバン

カイツブリ