◆首班指名
きのうの首班指名で、どこかの某穂高という阿呆が小泉進次郎と記名したことに気を取られて気付かなったが、共産党は枝野幸男に投票した。麗しい行動に拍手。共産党は、綱領に込められた信念はいろいろあるのだろうが、本気で国民の党になろうとしていて立派だ。
さらに「玉木雄一郎」に投票するはずの国民民主党も枝野幸男に投票した。両党の橋渡しになっている連合の思惑なども有り、国民民主としては共産党ほどの確固とした理由もなく枝野に投票したようだ。維新の会は、自民党に入りたくても入れないような連中の集まりだろうが、国民民主党もそれに近いような気もするが、連合傘下の大単産さまさまなところもあり複雑だ。
国民民主党はその名のとおり、一握りの大企業とその労組のためではなくて、多くの国民のために、本気で自民党と対決する政党であってほしい。
◆河野太郎
私「ここ何年かの河野太郎、(赤穂浪士の)大石内蔵助が一力茶屋で遊び呆けていた時期とダブって見える」
妻「なるほどなるほど」
行政改革担当相になって、少しづつ変わっていきそうな気もするが、それともまだまだ一力に通って総理になるまで「とてもとても私は総理の器ではございません」で通すのかな。
◆デジタル担当大臣
新しく作られたデジタル担当相が、平井卓也。この男、かつて「ニコニコ動画」で生配信された党首討論で社民党の福島瑞穂党首の発言に対し、「黙れ、ばばあ!」などと罵倒する書き込みを匿名で行っていたと東京新聞が報じ、批判を集めた。一方、安倍晋三氏には「あべぴょん、がんばれ」と激励の書き込みをしていたという。
出来の悪い中学生のような書き込み内容もさることながら、なぜ平井が書き込んだことがバレたのか。相当の間抜けなんだろう。
もっと新しいところでは、国会の委員会の場では自身のタブレット端末で「ワニ動画」を鑑賞していたことが毎日新聞に報じられ、世間のひんしゅくを買っている。「ワニ動画」を見ているところを背後から望遠レンズで撮影されていて、出来の悪い小学生でも時と場所を心得ているのに情けない。
このワニ男と香川で同じ選挙区なのが立憲の小川淳也。こんなくだらない出来の悪いワニ男に小川が選挙で負けるのだというのだから、なんとも日本の民度はちょんまげ姿をしていると言わざるを得ない。