遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

ペンキ塗り初体験

イメージ 1

只今、遅い夏休み中。

仕事上の招かれざる客人が、当面わが職場に訪れないことが判明し、

鬼のいぬ間の洗濯よろしく、そそくさと夏休みを取得。


週末には家族を放置したまま旅に出る、

これが命の洗濯となるかどうかは不明。


で、週末までに片付けること多く、

だらだらと買い物の同伴やら、家庭奉仕活動中。



そんななか、初のペンキ塗りを経験。

我が家の畳三畳ほどの濡れ縁、

「濡れ」と付く縁なので、自宅完成1年を経て色が変わってしまった。


元の塗料を調べればいいのだろうが、ものぐさなので、

適当にホームセンターで塗料とローラー刷毛を購入し、

雨雲が広がりそうな空をいぶかりながらも、

塗って乾かし、また塗って乾かすという、2度塗りに成功。


夜半の雨にどうなることかとびくびくしたが、

翌朝無事を確認し、成功裡に終ったことを再確認。


実は、ペンキ塗りは長い人生のなかでもほぼ初体験で、

ローラー刷毛を使うのはまったくはじめて。


塗料をローラーにどの程度含ませるのか、よくわからないまま、

マスキングテープの必要性は途中で感じたが、買ってないわ、

行き当たりばったりの塗装計画であったが、

その割に出来栄えには自己満足している。


同じ塗料を使って、色だけ、だんだん濃くすればいいかなと思っているので、

今回は、塗料は「パイン」、真新しい松材のような薄い色にした。


そもそも、濡れ縁に撥水性の塗料を塗ってもいいものなのか自信はないが、

来春にはまた上塗りしようかと今から思っている。



雨雨降れ降れ もっと降れ