遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

負けないで

イメージ 1

偶然だが、慶應病院で2つの著名な命が相次いで失われた。

ひとつの命は、坂井泉水、もうひとつの命が松岡農相であった。


坂井は癌で入退院を繰り返していたというし、

松岡農相は、遺書が見つかったという。

ともにさびしい最期であった。


坂井の死はうちの子供たちには重い出来事だったようであるし、

松岡の死は、永田町に激震をもたらした出来事であった。


私も、今日の昼食以降「負けないで」を頭の中でずっと歌っている。



カンヌでは河瀬直美監督が、パルムドールに次ぐグランプリを、

「殯(もがり)の森」で受賞した。


殯(もがり)とは、遺体を安置した場所で死者を思う本葬までの期間のこと。

古代、死者は蘇るかもしれないからと、

本葬までの期間、遺体が完全に白骨化するまで殯に仮埋葬したのだという。


ZARDのファンも松岡の関係者も、

しばらくは殯の時を過ごすのであろう。合掌。



以下は、河瀬のカンヌでの受賞スピーチである。

「映画を作るって本当に大変なこと。

それは人生に似ています。

私たちの人生には、たくさんの困難がある。

お金とか服とか車とか、形あるものに心のよりどころを求めようとするが、

そういうものが満たしてくれるのは、ほんの一部。

目に見えないもの

-誰かの思いとか、光とか風とか、亡くなった人の面影とか-

私たちはそういうものに心の支えを見つけたときに、

たった一人でも立っていられる、

そんな生き物だと思います」


立派なスピーチである。