遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

タイの洪水/2011年10月27日

イメージ 1
 
 
世界の人口
世界の人口が70億人を突破したという。私が生まれた頃は、まだ30億人にも達していなかったというのに。
私の生きてきた間に40億人以上の人口が増えてきた。
絶滅危惧種が増える一方で、そんな「種」はヒトだけかもしれない。
だけど人類、繁栄じゃなく、絶滅へ向かっているのかもしれない。
 

円高
1米ドルが75円台という円高
私が物心ついた頃、1米ドルは360円の固定相場だったことを思い起こすと、こんなところまでやって来たかと思わずにいられない。
わが国では、いまや中小企業でさえ、円高の影響を避けるために、生産拠点をタイなどに移していると聞く。
 

洪水
画像は水位が上がった上空からのタイ。
対岸の火事と言おうか、他所の洪水だと思っていたタイの洪水が、あにはからんや、わが国に多大な被害を及ぼしている。
名だたる企業から、中小企業まで、タイへ進出している企業の多さに驚いた。
水は当分引きそうになく、多くの企業の生産ラインはスローダウンを余儀なくされ、わが国の税収に多大なる影響が出るのかな。
もともとあまり税金を払っていないので、影響は出ないのかな。
 

自国で税金を払わない企業
あのGEは、1兆円という利益を上げながら、米国で法人税を払っていないと言う。
税を優遇されるオランダやタックスヘブンと呼ばれるカリブのケイマンなどに会社の機能を移して、税金はほとんど払っていないと言う。
日本の大きな商社も、同じようなことをしているという。
円高対策で海外に拠点を移している企業も、国内で税金を払ってくれていないのだろうか。
 

年金受給年齢
私も妻も61歳から年金(比例報酬部分)をもらえる予定。
妻は6歳年下だから、我が家は私が67歳になってようやく年金のダブルインカムになる。
支給開始を引き上げるような不穏な動きが・・・、それでもデモは起きない、穏やかな国である。
否、もうあきれてしまって、疲れ果てているのかも。