遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

今週の書評本 全106冊(週刊10誌&新聞 3紙+ダ・ヴィンチ+サライ  2/6~2/12 掲載分)

毎週日曜日は、この一週間に週刊誌などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPをご覧ください。

今週の書評本

表示凡例
掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数
書籍タイトル 著者 出版社 税込価格 書評掲載回数(2回以上のもの)

週刊朝日「週刊図書館」: 2/17 号 6 冊
人生上等! 未来なら変えられる 北尾トロ 集英社インターナショナル 1,980
おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った 世界ことわざ紀行 金井真紀 岩波書店 1,980
名著入門 日本近代文学50選 平田オリザ 朝日新書 935
テキヤの掟 祭りを担った文化、組織、慣習 廣末登 角川新書 1,034
対論 1968 笠井潔 , 絓秀実 集英社新書 1,100
しろがねの葉 千早茜 新潮社 1,870

サンデー毎日「遠回りの読書」: 2/19・2/16 号 2 冊
私のことだま漂流記 山田詠美 講談社 1,815
ある愛の寓話 村山由佳 文藝春秋 1,870

女性自身「今週の本」: 2/21 号 4 冊
令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法 新川帆立 集英社 1,815
本の幽霊 西崎憲 ナナロク社 1,650
歴史をうがつ眼 松本清張 中央公論新社 1,430
体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉 伊藤亜紗 文藝春秋 1,760

女性セブン「セブンズライブラリー」: 2/23 号 5 冊
しろがねの葉 千早茜 新潮社 1,870
荒地の家族 佐藤厚志 新潮社 1,870
地図と拳 小川哲 集英社 2,420
アンダークラス 相場英雄 小学館文庫 1,034
高学歴親という病 成田奈緒講談社+α新書 990

週刊現代「日本一の書評」: 2/11・2/18 号 7 冊
松雪先生は空を飛んだ(上・下) 白石一文 KADOKAWA 各1,980
荒地の家族 佐藤厚志 新潮社 1,870
残照 田中芳樹 祥伝社 1,870
TRY48 中森明夫 新潮社 2,200
東京医大「不正入試」事件 特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い 田中周紀 講談社 1,980
平和の国の島崎へ 濱田轟天、瀬下猛 モーニングKC 748
心と体をゆたかにするマインドエクササイズの証明 ダニエル・ゴールマン , リチャード・J・デビッドソン パンローリング 2,200

週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 2/24 号 10 冊
おやじはニーチェ 髙橋秀実 新潮社 1,815
日中和平工作秘史 繆斌工作は真実だった 太田茂 芙蓉書房出版 2,970
荷風の庭 庭の荷風 坂崎重盛 芸術新聞社 3,300
荒地の家族 佐藤厚志 新潮社 1,870
バスに集う人々 西村健 実業之日本社 1,980
コソボ 苦闘する親米国家 ユーゴサッカー最後の代表チームと臓器密売の現場を追う 木村元彦 集英社インターナショナル 1,980
不屈の記者 本城雅人 角川文庫 1,078
さいはての家 彩瀬まる 集英社文庫 627
政治と宗教 統一教会問題と危機に直面する公共空間 島薗進 岩波新書 924
藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 谷川浩司 講談社+α新書 990

週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 2/16 号 12 冊
清浄島 河崎秋子 双葉社 1,980
ネイティヴ・サン アメリカの息子 リチャード・ライト 新潮文庫 1,210
地球の果ての温室で キム・チョヨプ 早川書房 2,200
ヤラセと情熱 水曜スペシャル川口浩探検隊」の真実 プチ鹿島 双葉社 1,980
編めば編むほどわたしはわたしになっていった 三國万里子 新潮社 1,650
小説家の四季 1988-2002 佐藤正午 岩波現代文庫 1,232
森林に何が起きているの 気候変動が招く崩壊の連鎖 吉川賢 中公新書 924
その悩み、大胸筋で受けとめる 棚橋弘至の人生相談 棚橋弘至 中央公論新社 1,650
サイコーサウナ 五箇公貴 文藝春秋 1,760
ドキュメント 通貨失政 戦後最悪のインフレはなぜ起きたか 西野智彦 岩波書店 2,750
諦念後 男の老後の大問題 小田嶋隆 亜紀書房 1,760
東京医大「不正入試」事件 特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い 田中周紀 講談社 1,980

週刊文春「文春図書館」: 2/16 号 10 冊
ヤラセと情熱 水曜スペシャル川口浩探検隊」の真実 プチ鹿島 双葉社 1,980
水 本の小説 北村薫 新潮社 1,925
ワンダーランド急行 荻原浩 日本経済新聞出版 2,090
鬼の話を聞かせてください 木江恭 双葉社 1,760
バールの正しい使い方 青本雪平 徳間書店 2,090
お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 黒田尚子 日本経済新聞出版 1,540
ストーンヘンジ 巨石文化の歴史と謎 山田英春 筑摩選書 2,200
何食わぬきみたちへ 新胡桃 河出書房新社 1,595
逃亡の書 西へ東へ道つなぎ 前川仁之 小学館 1,980
神々の復讐 人喰いヒグマたちの北海道開拓史 中山茂大 講談社 2,420

週刊エコノミスト「Book Review」: 2/14 号 7 冊
創造的破壊の力 資本主義を改革する22世紀の国富論 フィリップ・アギヨン, セリーヌ・アントニン他 東洋経済新報社 4,620
スピード・アンド・スケール 気候危機を解決するためのアクションプラン ジョン・ドーア 日経BP 2,970
未来へ繫ぐ災害対策 科学と政治と社会の協働のために 松岡俊二他 有斐閣 2,970
ボーダー 移民と難民 佐々涼子 集英社インターナショナル 1,980
患者が知らない開業医の本音 松永正訓 新潮新書 880
16人16曲でわかる オペラの歴史 加藤浩子 平凡社新書 1,100
今すぐ格差を是正せよ! ベン・フィリップス ちくま新書 946

週刊東洋経済「話題の本」: 2/11 号 5 冊
2冊のだいすきノート 32歳、がんで旅立ったママが、4歳の双子に残した笑顔と言葉 田村建二 光文社 1,760
太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密 三浦英之 集英社 2,750
フリチョフ・ナンセン 極北探検家から「難民の父」へ 新垣修 太郎次郎社エディタス 2,640
江戸一新 門井慶喜 中央公論新社 1,980
〈怪異〉とミステリ 近代日本文学は何を「謎」としてきたか 怪異怪談研究会, 乾英治郎他 青弓社 3,740

朝日新聞: 2/11 朝刊 15 冊
限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地 吉川祐介 太郎次郎社エディタス 1,980
イギリス思想家書簡集 アダム・スミス アダム・スミス 名古屋大学出版会 6,930
パレードのシステム 高山羽根子 講談社 1,650
起死回生 東スポ餃子の奇跡 岡田五知信 MdN新書 1,650
WILDERNESS AND RISK 荒ぶる自然と人間をめぐる10のエピソード ジョン・クラカワー 山と溪谷社 1,760
自民党という絶望 石破茂, 鈴木エイト他 宝島社新書 990
さらば、男性政治 三浦まり 岩波新書 1,078
「老いない」動物がヒトの未来を変えるティーヴン・N・オースタッド 原書房 2,750
帝国の虜囚 日本軍捕虜収容所の現実 サラ・コブナー みすず書房 5,280
ある行旅死亡人の物語 武田惇志、伊藤亜衣 毎日新聞出版 1,760
桜華 防衛大学校女子卒業生の戦い 武田賴政 文藝春秋 1,980
きみも恐竜博士だ! 真鍋先生の恐竜教室 真鍋真 岩波書店 1,980
本意に非ず 上田秀人 文春文庫 748
もののふの国 天野純希 中公文庫 946
帝国ホテル建築物語 植松三十里 PHP文芸文庫 990

毎日新聞: 2/11 朝刊 8 冊
創造的破壊の力 資本主義を改革する22世紀の国富論 フィリップ・アギヨン, セリーヌ・アントニン他 東洋経済新報社 4,620
瘋癲老人日記 谷崎潤一郎 中公文庫 1,100
遠きにありて、ウルは遅れるだろう ペ・スア 白水社 2,200
安倍晋三 回顧録 安倍晋三, 橋本五郎中央公論新社 1,980
あつまる細胞 体づくりの謎 竹市雅俊 岩波科学ライブラリー 1,870
つぶやき岩の秘密 新田次郎 小学館P+D BOOKS 660
おうち性教育はじめます 思春期と家族編 フクチマミ、村瀬幸浩 KADOKAWA 1,430
僕は珈琲 片岡義男 光文社 1,980

読売新聞: 2/12 朝刊 8 冊
現代戦略論 大国間競争時代の安全保障 高橋杉雄 並木書房 1,760
日本の保守とリベラル 思考の座標軸を立て直す 宇野重規 中公選書 1,760
虹の涯 戸田義長 東京創元社 1,870
首ざむらい 世にも快奇な江戸物語 由原かのん 文藝春秋 1,980
川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす 川瀬巴水とその時代を知る会 文学通信 2,090
インド外交の流儀 先行き不透明な世界に向けた戦略 S・ジャイシャンカル 白水社 3,630
THE WORLD FOR SALE 世界を動かすコモディティー・ビジネスの興亡 ハビアー・ブラス, ジャック・ファーキー 日本経済新聞出版 3,080
人口の経済学 平等の構想と統治をめぐる思想史 野原慎司 講談社選書メチエ 2,310

ダ・ヴィンチ 3月号 今月の絶対はずさない!プラチナ本 3月号 1 冊
浮遊 遠野遥 河出書房新社 1,650

サライ「Book レビュー」 3月 6 冊
体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉 伊藤亜紗 文藝春秋 1,760
世界の絶滅危惧食 ダン・サラディーノ 河出書房新社 3,960
戯れる江戸の文字絵 楊暁捷 マール社 2,310
ネアンデルタール レベッカ・ウラッグ・サイクス 筑摩書房 3,960
ブルーゾーン セカンドエディション ダン・ビュイトナー 祥伝社 1,980
戦国の<大敗>古戦場を歩く なぜ、そこは戦場になったのか 黒嶋敏 山川出版社 1,980 

以上

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しろがねの葉 [ 千早 茜 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2023/2/11時点)


 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

荒地の家族 [ 佐藤 厚志 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2023/2/11時点)