※毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。「今が旬のAクラスに属する逸品」といえるおすすめ品です。書評の内容については各誌をご覧ください。
今週の書評本(媒体→タイトル・著者・出版社・税込価格)
◆朝日新聞:6月19日 28冊
実力も運のうち 能力主義は正義か? マイケル・サンデル 早川書房 2,420
詩画集 日本が見える 新川明, 儀間比呂志 築地書館 2,640
一人びとりが代表 崎原盛秀の戦後史をたどる 上原こずえ Ryukyu企画 1,650
眉屋私記 上野英信 海鳥社 4,950
沈黙の終わり(上・下) 堂場瞬一 角川春樹事務所 各1,870
多数決は民主主義のルールか? 斎藤文男 花伝社 1,650
「自分らしさ」と日本語 中村桃子 ちくまプリマー新書 946
沖縄の植民地的近代 台湾へ渡った人びとの帝国主義的キャリア 松田ヒロ子 世界思想社 4,180
日本の名句・名歌を読みかえす 高橋順子, 前田真三, 前田晃 いそっぷ社 1,760
広重の浮世絵と地形で読み解く 江戸の秘密 竹村公太郎 集英社 2,530
大学的オーストラリアガイド こだわりの歩き方 鎌田真弓 昭和堂 2,750
探求する精神 職業としての基礎科学 大栗博司 幻冬舎新書 1,056
ツボちゃんの話 夫・坪内祐三 佐久間文子 新潮社 1,870
岸惠子自伝 卵を割らなければオムレツは食べられない 岸惠子 岩波書店 2,200
シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆく三十四人の記録 井川直子 文藝春秋 2,090
地獄への近道 逢坂剛 集英社文庫 638
目撃 西村健 講談社文庫 1,078
運命の証人 D・M・ディヴァイン 創元推理文庫 1,320
森山大道写真集成 1960-1982 森山大道 月曜社 17,600
時務の研究者 姜徳相 在日として日本の植民地史を考える 姜徳相聞き書き刊行委員会 三一書房 2,420
感じるオープンダイアローグ 森川すいめい 講談社現代新書 946
急がなくてもよいことを ひうち棚 KADOKAWA 1,100
植物のいのち-からだを守り、子孫につなぐ驚きのしくみ 田中修 中公新書 946
お寺の日本地図 名刹古刹でめぐる47都道府県 鵜飼秀徳 文春新書 1,100
新・人間関係のルール 辛酸なめ子 光文社新書 858
ゴミ清掃芸人の働き方解釈 滝沢秀一, 田中茂朗 インターナショナル新書 858
理系女性の人生設計ガイド 自分を生かす仕事と生き方 大隅典子, 大島まり, 山本 佳世子 講談社ブルーバックス 1,100
風立ちぬ 堀辰雄 新潮文庫 473
◆週刊新潮:6/24号 15冊
完全版 シングルモルトスコッチ大全 土屋守 小学館 4,400
ミカンの味 チョ・ナムジュ 朝日新聞出版 1,760
黒牢城 米澤穂信 KADOKAWA 1,760
保身 積水ハウス、クーデターの深層 藤岡雅 角川書店 2,090
東京タイムスリップ1984⇔2021 善本喜一郎 河出書房新社 2,002
ダーク・マテリアルズI 黄金の羅針盤(上・下) フィリップ・プルマン 新潮文庫 各781
ダーク・マテリアルズⅡ 神秘の短剣(上・下) フィリップ・プルマン 新潮文庫 737,693
ダーク・マテリアルズIII 琥珀の望遠鏡(上・下) フィリップ・プルマン 新潮文庫 各935
ジョークで読む世界ウラ事情 名越健郎 日経BP 990
50歳になりまして 光浦靖子 文藝春秋 1,485
廃用身 久坂部羊 幻冬舎文庫 660
全国未成線徹底検証 国鉄編 川島令三 天夢人 1,980
平井呈一 生涯とその作品 荒俣宏・編 松籟社 2,640
氏名の誕生 江戸時代の名前はなぜ消えたのか 尾脇秀和 ちくま新書 1,034
あるヤクザの生涯 安藤昇伝 石原慎太郎 幻冬舎 1,540
◆女性セブン:7/1・7/8号 5冊
つまらない住宅地のすべての家 津村記久子 双葉社 1,760
リボルバー 原田マハ 幻冬舎 1,760
小説8050 林真理子 新潮社 1,980
もう時効だから、すべて話そうか 重大事件ここだけの話 一橋文哉 小学館文庫 836
幸せな人生のつくり方 今だからできることを 坂東眞理子 祥伝社 1,320
◆週刊文春:6/24号 11冊
46歳で父になった社会学者 工藤保則 ミシマ社 1,980
「男らしさ」はつらいよ ロバート・ウェッブ 双葉社 2,200
ウディ・アレン追放 猿渡由紀 文藝春秋 1,760
まだ人を殺していません 小林由香 幻冬舎 1,870
白医 下村敦史 講談社 1,760
絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている 左巻健男 ダイヤモンド社 1,870
ブリーディング・エッジ トマス・ピンチョン 新潮社 4,510
イギリス1960年代-ビートルズからサッチャーへ 小関隆 中公新書 946
Arc アーク ベスト・オブ・ケン・リュウ ケン・リュウ 早川書房 1,760
日本の道化師 ピエロとクラウンの文化史 大島幹雄 平凡社新書 968
正義論 ロールズ 紀伊國屋書店 8,250
◆女性自身:(今週は休刊)
◆サンデー毎日:6/27号 11冊
「自分らしさ」と日本語 中村桃子 ちくまプリマー新書 946
台北プライベートアイ 紀蔚然 文藝春秋 1,980
新時代の江戸前鮨がわかる本 訪れるべき本当の名店 早川光 ぴあ 1,650
才能のあるヤツはなぜ27歳で死んでしまうのか ジーン・シモンズ 星海社 1,320
決定版 日本の喜劇人 小林信彦 新潮社 3,960
空の王 新野剛志 中央公論新社 2,310
私が作って私がときめく自家発電ブローチ集 光浦靖子 文藝春秋 1,650
ペスト カミュ 岩波文庫 1,320
はじめてのプラトン 批判と変革の哲学 中畑正志 講談社現代新書 990
星野道夫 約束の川 星野道夫 平凡社 1,540
なくなったら困る100のしあわせ 松浦弥太郎 SBクリエイティブ 1,595
◆週刊朝日:6/25号 7冊
お父さん、まだだいじょうぶ?日記 加瀬健太郎 リトル・モア 1,760
花の子ども オイズル・ アーヴァ・ オウラヴスドッティル 早川書房 2,310
空芯手帳 八木詠美 筑摩書房 1,540
ミカンの味 チョ・ナムジュ 朝日新聞出版 1,760
つまらない住宅地のすべての家 津村記久子 双葉社 1,760
桜色の魂 チャスラフスカはなぜ日本人を50年も愛したのか 長田渚左 集英社文庫 748
母 青木さやか 中央公論新社 1,540
◆週刊ポスト:7/2号 10冊
レオノーラの卵 日高トモキチ小説集 日高トモキチ 光文社 2,090
エラー 山下紘加 河出書房新社 1,672
彭明敏 蔣介石と闘った台湾人 近藤伸二 白水社 2,750
インドラネット 桐野夏生 KADOKAWA 1,980
最終飛行 佐藤賢一 文藝春秋 2,420
喰うか喰われるか 私の山口組体験 溝口敦 講談社 1,980
夜の側に立つ 小野寺史宜 新潮文庫 737
安楽死を遂げるまで 宮下洋一 小学館文庫 935
女たちのポリティクス 台頭する世界の女性政治家たち ブレイディみかこ 幻冬舎新書 990
不安の哲学 岸見一郎 祥伝社新書 968
◆週刊現代:6/26号 10冊
雷神 道尾秀介 新潮社 1,870
藤井聡太論 将棋の未来 谷川浩司 講談社α新書 990
非弁護人 月村了衛 徳間書店 1,870
女武者の日本史 卑弥呼 巴御前から会津婦女隊まで 長尾剛 朝日新書 935
喰うか喰われるか 私の山口組体験 溝口敦 講談社 1,980
星落ちて、なお 澤田瞳子 文藝春秋 1,925
Ghost ぼくの初恋が消えるまで 天祢涼 星海社 1,485
世にも美しき数学者たちの日常 二宮敦人 幻冬舎文庫 781
AC/DC評伝 モンスターバンドを築いた兄弟(おとこ)たち ジェシー・フィンク DU BOOKS 3,080
全告白 後妻業の女「近畿連続青酸死事件」筧千佐子が語ったこと 小野一光 小学館 1,760
◆週刊エコノミスト:6/22号 9冊
パンデミックは資本主義をどう変えるか 健康・経済・自由 ロベール・ボワイエ 藤原書店 3,300
石橋湛山の経済政策思想 経済分析の帰結としての自由主義、民主主義、平和主義 原田泰, 和田みき子 日本評論社 3,960
THE KING 金正恩―危険なゲーム 李正民 東洋経済新報社 2,640
まとまらない言葉を生きる 荒井裕樹 柏書房 1,980
2035年「ガソリン車」消滅 安井孝之 青春新書 990
教養としての日本地理 浅井建爾 エクスナレッジ 1,650
一度きりの大泉の話 萩尾望都 河出書房新社 1,980
なりすまし 正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験 スザンナ・キャハラン 亜紀書房 2,420
事実婚と夫婦別姓の社会学 阪井裕一郎 白澤社 1,980
◆週刊東洋経済:6/19号 10冊
カルティエ 最強のブランド創造経営 長沢伸也 東洋経済新報社 2,640
雇用、金利、通貨の一般理論 ジョン・メイナード・ケインズ 日経BP 2,860
ハイブリッド戦争 ロシアの新しい国家戦略 廣瀬陽子 講談社現代新書 1,320
「暮し」のファシズム 戦争は「新しい生活様式」の顔をしてやってきた 大塚英志 筑摩選書 1,980
保身 積水ハウス、クーデターの深層 藤岡雅 角川書店 2,090
実力も運のうち 能力主義は正義か? マイケル・サンデル 早川書房 2,420
女たちのポリティクス 台頭する世界の女性政治家たち ブレイディみかこ 幻冬舎新書 990
マスクをするサル 正高信男 新潮新書 792
カラー版 東京で見つける江戸 香原斗志 平凡社新書 1,155
理系研究者の「実験メシ」 科学の力で解決! 食にまつわる疑問 松尾佑一 光文社新書 1,056