遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

英国で一番美しい村々コッツウォルズ/辻丸純一

イメージ 1

英国で一番美しい村々コッツウォルズ  辻丸純一  (ショトルトラベル)



今日夜7時のNHKのニュースで飯舘村の風景が映し出されたが、

形のよい低い山が印象的な、とても美しい村だった。

こんな山村の美しい低い山に、無粋な送電用の巨大な鉄塔をいつの間にか設置して、

私の住む近くの美しい村々の景観を台無しにしてきた電力会社に、ずっと腹を立てていた。


今日ご紹介する1冊は、「英国で一番美しい村々コッツウォルズ」。

「英国で」というより「世界で一番美しい村々」といっても過言でないコッツウォルズは、

ロンドンから西へ200キロほどの田園丘陵地帯である。

ここは、私がもっとも行ってみたい地方のひとつで、

実際に行ってみる前にひと足先にこの本で訪問してみた。


予想していたより小さい本だったが、すぐ手に取れるのでそれもまたよし。

176ページにたっぷり掲載された写真は、

イギリス人の「心の故郷」と呼ばれるこの地方を、余すことなく紹介している。


オックスフォード、ウッドストック、ストラットフォード・アボン・エイボン

バーフォード、ブロードウェイ、ボートン・オン・ザ・ウォーター、

アッパー・スローター、ロウアー・スローター、チッピング・カムデン、

バース、グロスター、カッスル・クーム、バイブリー、レイコックといった地方が紹介されている。


驚くことに、その写真に電線や電柱がまったく写り込んでいない。

ここに限らずヨーロッパでは、当然のように電力会社が景観保持に協力しているのである。


緑と花のバランスが黄金比のガーデンや、

現地で採掘されるはちみつ色の石「ライムストーン」で建てられた建物。

これらは人間の手になる人工的なものなのに、何とも自然のなかにすっぽり入り込んでいる。

ナショナルトラストの所有地として、コッツウォルズの多くの場所が守られてきたという。


飯舘村のような美しい村づくりを広めるために、

日本中の図書館に1冊ずつ置いてほしい、

たくさんの方にご覧になっていただきたいたぐいの本である。