遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

今週の書評本 全88冊(2024/10/28~11/3 掲載分 週刊9誌&新聞4紙)

毎週日曜日は、この一週間に週刊誌や新聞などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPなどをご覧ください。

今週の書評本 (10/28~11/3 全88冊)

*表示凡例
掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数
書籍タイトル 著者.編者 出版社 税込価格 書評掲載回数(回以上を表示)

サンデー毎日「遠回りの読書」: 10/10・10/17 号 2 冊
老人は荒野をめざす 嵐山光三郎 ちくま文庫 968
仙人の桃 南伸坊 中央公論新社 3,300

女性自身「今週のあなたを開く本」: 10/12・10/19 号 4 冊
耳に棲むもの 小川洋子 講談社 1,980
人生後半、そろそろ仏教にふれよう 古舘伊知郎佐々木閑 PHP新書 1,144
生殖記 朝井リョウ 小学館 1,870
Jミステリー 2024 FALL 光文社文庫編集部 光文社文庫 1,320

女性セブン「セブンズライブラリー」: 11/14 号 5 冊
雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら 東畑開人 KADOKAWA 1,760
「特攻」の聲 隊員と遺族の八十年 宮本雅史 KADOKAWA 1,870
ナチュラルボーンチキン 金原ひとみ 河出書房新社 1,760
おひとり京都の晩ごはん 柏井壽 光文社知恵の森文庫 792
鯨鯢の鰓にかく 商業捕鯨 再起への航跡 山川徹 小学館 1,980

週刊現代「日本一の書評」: 11/9 号 4 冊
青姫 朝井まかて 徳間書店 2,200
さかさ星 貴志祐介 KADOKAWA 2,420
パンダ・パシフィカ 高山羽根子 朝日新聞出版 1,980
中学受験のリアル 宮本さおり インターナショナル新書 990

週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 11/8・11/15 号 10 冊
だめになった僕 井上荒野 小学館 1,870
グレートリセット後の世界をどう生きるか 激変する金融、不動産市場 長嶋修 小学館新書 990
医療過誤弁護士 銀子 富永愛 経営書院 1,760
スメラミシング 小川哲 河出書房新社 1,870
家族 高嶋哲夫 角川春樹事務所 1,870
「特攻」の聲 隊員と遺族の八十年 宮本雅史 KADOKAWA 1,870
エレジーは流れない 三浦しをん 双葉文庫 803
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか 鈴木忠平 文春文庫 1,298
小説にできること 藤谷治 ちくまプリマー新書 880
デジタル脳クライシス AI時代をどう生きるか 酒井邦嘉 朝日新書 990

週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 10/7 号 12 冊
私の馬 川村元気 新潮社 1,870
楽園の夕べ ルシア・ベルリン作品集 ルシア・ベルリン 講談社 2,860
さかさ星 貴志祐介 KADOKAWA 2,420
鯨鯢の鰓にかく 商業捕鯨 再起への航跡 山川徹 小学館 1,980
My Dream ジュリア 自叙伝 ジュリア ホーム社 1,870
サラゴサ手稿(上・下) ヤン・ポトツキ 創元ライブラリ 各1,320
エスノグラフィ入門 石岡丈昇 ちくま新書 1,056
第三の男 グレアム・グリーン ハヤカワepi文庫 770
漫画のカリスマ 白土三平つげ義春吾妻ひでお諸星大二郎 長山靖生 光文社新書 1,034
アジフライの正しい食べ方 浅田次郎 小学館 1,870
体験的女優論 鈴木敏夫 河出書房新社 2,640
編集を愛して アンソロジストの優雅な日々 松田哲夫 筑摩書房 2,090

週刊文春「文春図書館」: 10/7 号 10 冊
マン・カインド 藤井太洋 早川書房 2,420
積ん読の本 石井千湖 主婦と生活社 1,694
ウミガメを砕く 久栖博季 新潮社 2,200
山の王(上・下) アンデシュ・デ・ラ・モッツ 扶桑社 各1,375
復活の歩み リンカーン弁護士(上・下) マイクル・コナリー 講談社文庫 各1,100
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い 麻田雅文 中公新書 1,415
カルトのことば なぜ人は魅了され、狂信してしまうのか アマンダ・モンテル 白揚社 2,640
耳に棲むもの 小川洋子 講談社 1,980
トランプvs.ハリス アメリカ大統領選の知られざる内幕 松本方哉 幻冬舎新書 1,100
傷ついた世界の歩き方 イラン縦断記 フランソワ=アンリ・デゼラブル 白水社 2,970

週刊エコノミスト(今週号はお休み)

週刊東洋経済「話題の本」: 10/26 号 7 冊
あいまいさに耐える ネガティブ・リテラシーのすすめ 佐藤卓己 岩波新書 1,012
経験バイアス ときに経験は思考決定の敵となる エムレ・ソイヤー, ロビン・M・ホガース他 白揚社 2,420
大統領たちの五〇年史 フォードからバイデンまで 村田晃嗣 新潮選書 1,980
「ハラスメント」の解剖図鑑 宮本剛志 誠文堂新光社 1,725
ナットとボルト 世界を変えた7つの小さな発明 ロマ・アグラワル 草思社 2,860
松岡まどか、起業します AIスタートアップ戦記 安野貴博 早川書房 1,980
言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか 今井むつみ 、秋田喜美 中公新書 1,056

朝日新聞: 11/2 朝刊 12 冊
センスの哲学 千葉雅也 文藝春秋 1,760
「それ」のあったところ《ビルケナウ》をめぐるゲルハルト・リヒターへの4通の手紙 ジョルジュ・ディディ=ユベルマン 新曜社 5,390
少数派の横暴 民主主義はいかにして奪われるか ティーブン・レビツキー 新潮社 2,970
さいわい住むと人のいう 菰野江名 ポプラ社 1,870
全員犯人、だけど被害者、しかも探偵 下村敦史 幻冬舎 2,090
神田伯山対談集 訊く! 神田伯山 集英社 1,980
未整理な人類 インベカヲリ☆ 生きのびるブックス 2,310
肥満の科学 ヒトはなぜ太るのか リチャード・J・ジョンソン NHK出版 2,530
わたしたちが光の速さで進めないなら キム・チョヨプ ハヤカワ文庫NV 1,100
もうひとつの街 ミハル・アイヴァス 河出文庫 1,210
灯台へ ヴァージニア・ウルフ 新潮文庫 935
Dr.カキゾエ歩く処方箋 垣添忠生 朝日新聞出版 1,980

毎日新聞: 11/2 朝刊 8 冊
コード・ブッダ 機械仏教史縁起 円城塔 文藝春秋 2,200
赤い小馬/銀の翼で スタインベック傑作選 ジョン・スタインベック 光文社古典新訳文庫 1,364
ほんのささやかなこと クレア・キーガン 早川書房 2,420
東大ファッション論集中講義 平芳裕子 ちくまプリマー新書 990
自然死(老衰)で逝くということ グループホーム「わたしの家」で父を看取る 三浦耕吉郎 新曜社 2,420
かわ 加古里子 福音館書店 1,100
私の絵日記 藤原マキ ちくま文庫 990
比較文学比較文化ハンドブック 今橋映子 東京大学出版会 3,190

日本経済新聞: 11/2 朝刊 5 冊
強い通貨、弱い通貨 宮崎成人 ハヤカワ新書 1,166
ダーウィンの隠された素顔 人間の動物性とは何か ピエール・ジュヴァンタン 法政大学出版局 3,960
世界の本当の仕組み バーツラフ・シュミル 草思社 2,860
死体と話す NY死体調査官が見た5000の死 バーバラ・ブッチャー 河出書房新社 2,640
歴史学はこう考える 松沢裕作 ちくま新書 1,034

読売新聞: 11/3 朝刊 9 冊
プーチンの帝国論 何がロシアを軍事侵攻に駆り立てたのか 石川陽平 日本経済新聞出版 2,640
神と銃のアメリカ極右テロリズム ブルース・ホフマン、ジェイコブ・ウェア みすず書房 4,950
朝と夕 ヨン・フォッセ 国書刊行会 2,420
日本半導体物語 パイオニアの証言 牧本次生 筑摩選書 1,925
解剖学者全史 学者とその書物でたどる5千年の歴史 コリン・ソールター グラフィック社 4,290
ロシアとは何ものか 過去が貫く現在 池田嘉郎 中公選書 2,200
偏愛的漢詩雑記帖 川合康三 大修館書店 2,420
その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか アグラヤ・ヴェテラニ河出書房新社 2,750
台湾鉄道 古庭維、CROTER 白水社 2,530 

以上