遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

今週の書評本 全110冊(2024年 2/5~2/11 掲載分 週刊9誌&新聞3紙+クロワッサン+ダ・ヴィンチ+サライ)

毎週日曜日は、この一週間(2/5~2/11)に週刊誌や新聞などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPなどをご覧ください。

今週の書評本

*表示凡例
掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数
書籍タイトル 著者.編者 出版社 税込価格 書評掲載回数(②回以上のもの)

サンデー毎日「遠回りの読書」: 2/18・2/25 号 2 冊
ふぞろいの林檎たちV/男たちの旅路〈オートバイ〉 山田太一未発表シナリオ集 山田太一頭木弘樹 国書刊行会 2,970
大きな字で書くこと/僕の一〇〇〇と一つの夜 加藤典洋 岩波現代文庫 1,474

女性自身「今週の本」: 2/20・2/27 号 4 冊
桃太郎のユーウツ 玄侑宗久 朝日新聞出版 1,980
大盛り! さだおの丸かじり 酒とつまみと丼と よりぬき丸かじり 東海林さだお 文春文庫 1,133
いちばんの願い トーン・テレヘン 新潮社 1,760
1985年のクラッシュ・ギャルズ 柳澤健 光文社未来ライブラリー 1,518

女性セブン「セブンズライブラリー」: 2/22 号 5 冊
超人ナイチンゲール 栗原康 医学書院 2,200
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち 東野圭吾 光文社 1,980
東京都同情塔 九段理江 新潮社 1,870
日本哲学入門 藤田正勝 講談社現代新書 1,100
山口恵以子のめしのせ食堂 こころとお腹を満たす物語と「ご飯のおとも」 山口恵以子、長船クニヒコ 小学館 1,650

週刊現代「日本一の書評」: 2/17 号 6 冊
シャーロック・ホームズの凱旋 森見登美彦 中央公論新社 1,980
東京都同情塔 九段理江 新潮社 1,870
風に立つ 柚木裕子 中央公論新社 1,980
最強の恐竜 田中康平 新潮新書 902
陰謀論はなぜ生まれるのか Qアノンとソーシャルメディア マイク・ロスチャイルド 慶應義塾大学出版会 2,970
落花生 折田洋次郎 ビッグコミック 715

週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 2/23 号 10 冊
冬に子供が生まれる 佐藤正午 小学館 1,980
七十人訳ギリシア語聖書 箴言 付録 アリステアスの書簡 秦剛平 青土社 5,940
証言 TBSドラマ私史 1978-1993 市川哲夫 言視舎 2,750
成瀬は信じた道をいく 宮島未奈 新潮社 1,760
きらん風月 永井紗耶子 講談社 1,980
ヤバい統計 政府、政治家、世論はなぜ数字に騙されるのか ジョージナ・スタージ 集英社 2,640
アンブレイカブル 柳広司 角川文庫 858
鉄道文学傑作選 関川夏央 中公文庫 990
近代日本の地下水脈 I 哲学なき軍事国家の悲劇 保阪正康 文春新書 1,056
「むなしさ」の味わい方 きたやまおさむ 岩波新書 1,012

週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 2/15 号 11 冊
空と風と時と 小田和正の世界 追分日出子 文藝春秋 3,190
穴持たずども (ロシア語文学のミノタウロスたち) ユーリー・マムレーエフ 白水社 4,180
富山売薬薩摩組 植松三十里 エイチアンドアイ 1,980
ブッダのお弟子さん にっぽん哀楽遊行 タイ発―奈良や京都へ〈影〉ふたつ 笹倉明 佼成出版社 1,980
朝、空が見えます 東直子 ナナロク社 1,870
旅する練習 乗代雄介 講談社文庫 704
世界はラテン語でできている ラテン語さん SB新書 990
寺山修司 ぼくの青森ノオト 久慈きみ代 論創社 3,300
和田誠 映画の仕事 国立映画アーカイブ 国書刊行会 3,520
隆明だもの ハルノ宵子 晶文社 1,870
生まれ変わったらパリジェンヌになりたい 淡谷のり子早川茉莉 河出書房新社 1,760

週刊文春「文春図書館」: 2/15 号 12 冊
続きと始まり 柴崎友香 集英社 1,980
その世とこの世 谷川俊太郎、ブレイディ みかこ、奥村門土 岩波書店 1,760
紫式部と男たち 木村朗子 文春新書 990
罪人たちの暗号(上・下) カミラ・レックバリ, ヘンリック・フェキセウス 文春文庫 各1,375
テラ・アルタの憎悪 ハビエル・セルカス ハヤカワ・ポケット・ミステリ 2,530
物語思考「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術 けんすう(古川健介) 幻冬舎 1,650
ああ、ウィリアム! エリザベス・ストラウト 早川書房 2,970
完全版 創価学会 島田裕巳 新潮新書 924
余白の迷路 赤川次郎 KADOKAWA 2,420
楽園 アブドゥルラザク・グルナ 白水社 3,520
終わらない週末 ルマーン・アラム 早川書房 2,860
戦後政治と温泉 箱根、伊豆に出現した濃密な政治空間 原武史 中央公論新社 2,200

週刊エコノミスト「Book Review」: 2/13 号 7 冊
21世紀の金融政策 大インフレからコロナ危機までの教訓 ベン・S・バーナンキ 日経BP 5,280
小山さんノート 小山さんノートワークショップ エトセトラブックス 2,640
自動車の世界史 T型フォードからEV、自動運転まで 鈴木均 中公新書 1,056
「新しい国民皆保険」構想:制度改革・人的投資による経済再生戦略 田中秀明 慶應義塾大学出版会 2,970
図書館は生きている パク・キスク 原書房 2,200
東京タワーとテレビ草創期の物語 映画黄金期に現れた伝説的ドラマ 北浦寛之 ちくま新書 968
親切で世界を救えるか ぼんやり者のケア・カルチャー入門 堀越英美 太田出版 2,090

週刊東洋経済(今週号はお休み)

朝日新聞: 2/10 朝刊  14 冊
世界はラテン語でできている ラテン語さん SB新書 990
人種差別主義者たちの思考法 黒人差別の正当化とアメリカの400年 イブラム・X・ケンディ 光文社 5,500
ガーナ流家族のつくり方 世話する・される者たちの生活誌 小佐野アコシヤ有紀 東京外国語大学出版会 2,420
ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義 岡真理 大和書房 1,540
アイヌもやもや 見えない化されている「わたしたち」と、そこにふれてはいけない気がしてしまう「わたしたち」の。 北原モコットゥナシ、田房永子 303BOOKS 1,760
在日米軍基地 川名晋史 中公新書 1,210
感染症歴史学 飯島渉 岩波新書 946
色の秘めたる歴史 75色の物語 カシア・セントクレア パイインターナショナル 2,530
おわりのそこみえ 図野象 河出書房新社 1,540
風に立つ 柚木裕子 中央公論新社 1,980
人物から読む 幕末史の最前線 町田明広 インターナショナル新書 1,012
聖乳歯の迷宮 本岡類 文春文庫 990
奇譚蒐集録 鉄環の娘と来訪神 清水朔 新潮文庫 737
週末は、おくのほそ道 大橋崇行 双葉文庫 792

毎日新聞: 2/10 朝刊  7 冊
ヴェトナム 壮大な悲劇 1945-1975(上・下) マックス・ヘイスティングス 白水社 5,940,6,380
山と言葉のあいだ 石川美子 ベルリブロ 2,860
三十九階段 ジョン・バカン 東京創元社 1,980
柳田國男 菅野覚明 清水書院 1,320
ジョルジュ・サンドセレクション 別巻 サンド・ハンドブック 持田明子 藤原書店 4,620
グリーン・レクイエム 新装版 新井素子 講談社文庫 737
母の最終講義 最相葉月 ミシマ社 1,980

読売新聞: 2/11 朝刊 10 冊
ボードゲームで社会が変わる 遊戯するケアへ 那覇潤 、小野卓也 河出新書 990
インディーゲーム中毒者の幸福な孤独 ソーシキ博士 集英社 1,540
海の見える風景 早川義夫 文遊社 1,980
タイ飯、沼。 髙田胤臣 晶文社 3,520
日本の建築 隈研吾 岩波新書 1,056
西洋古典名言名句集 西洋古典叢書編集部 京都大学学術出版会 2,640
聖母の晩年 中世・ルネサンス期イタリアにおける図像の系譜 桑原夏子 名古屋大学出版会 16,500
どんマイナー武将伝説 長谷川ヨシテル 柏書房 1,870
AIガバナンス入門 羽深宏樹 ハヤカワ新書 1,100
榎本マリコ作品集 空と花とメランコリー 榎本マリコ 芸術新聞社 2,970

クロワッサン「BOOK」: 2/25 号  8 冊
八秒で跳べ 坪田侑也 文藝春秋 1,870
地雷グリコ 青崎有吾 KADOKAWA 1,925
お城の人々 ジョーン・エイキン 東京創元社 2,640
くらべて、けみして 校閲部の九重さん こいしゆうか 新潮社 1,260
無敵の犬の夜 小泉綾子 河出書房新社 1,540
夢分けの船 津原泰水 河出書房新社 1,980
ブルーノの問題 アレクサンダル・ヘモン 書肆侃侃房 2,970
東東京区区 かつしかけいた トゥーヴァージンズ 1,210

ダ・ヴィンチ  3月 号  8 冊
スーパースターを唄って。(全2巻) 薄場圭 小学館 各715
冬に子供が生まれる 佐藤正午 小学館 1,980
風に立つ 柚木裕子 中央公論新社 1,980
彷徨う者たち 中山七里 NHK出版 1,870
トラディション 鈴木涼美 講談社 1,650
ジョニ黒 永井みみ 集英社 1,760
そしてレコードはまわる ヤマモトショウ 幻冬舎 1,760
シャーロック・ホームズの凱旋 森見登美彦 中央公論新社 1,980

サライ「Book レビュー」: 3月 号  6 冊
評伝 立花隆 遥かなる知の旅へ 高澤秀次 作品社 2,970
風船ことはじめ 松尾龍之介 弦書房 2,420
深海ロボット、南極へ行く 極地探査に挑んだ工学者の700日 後藤慎平 太郎次郎社エディタス 2,090
星空をつくる機械 プラネタリウム100年史 井上毅 KADOKAWA 2,640
古墳との対話 出土品からみえるこの国のなりたち 加藤一郎 早稲田新書 990
発達障害を人類学してみた 照山絢子 診断と治療社 2,750 

以上