遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

ワルツ・フォー・デビイ/ビル・エヴァンス

イメージ 1
 
ワルツ・フォー・デビイ  ビル・エヴァンス・トリオ
 
曲目リスト
1. マイ・フーリッシュ・ハート 
2. ワルツ・フォー・デビイ(テイク2) 
3. デトゥアー・アヘッド(テイク2) 
4. マイ・ロマンス(テイク1) 
5. サム・アザー・タイム 
6. マイルストーンズ 
7. ワルツ・フォー・デビイ(テイク1)
8. デトゥアー・アヘッド(テイク1)
9. マイ・ロマンス(テイク2)
10. ポーギー(アイ・ラヴズ・ユー、ポーギー)
 
1961年6月25日 NYヴィレッジ・ヴァンガードでライブ録音
パーソネル
ビル・エヴァンス(p)、スコット・ラファロ(b)、ポール・モチアン(ds)
 
これが、いまも日本で最も人気のあるジャズのアルバムだと思われる。
 
ジャケットが上品で穏やかで、一目で「ワルツ・フォー・デビイ」と認識できる。
演奏もそれとまったく同じ印象。
世紀のビル・エヴァンストリオが、あわてず騒がず、清々しい演奏を繰り広げる。
 
単にこのアルバムをBGMで流しておいて、何か別のことをしていてもいいし、
彼らの演奏に集中してじっと聴き入ってもいい。
どちらでも耐えうるアルバムである。
 
メロディーラインがくっきりではないのに、耳に印象として残るエヴァンスのピアノ・メロディ。
冒頭の「1. マイ・フーリッシュ・ハート」「2. ワルツ・フォー・デビイ」で、すぐに聴く者の心をとらえる。
クール・ジャズは、エヴァンスが生みの親のひとりだと全曲で確信できる。
 
この録音の11日後に交通事故で亡くなるスコット・ラファロの、
パルス信号のようなベースの演奏は、自分の死を予期していたのかと思うようなすごさ。
速くて、すごくて、うるさくないのが素晴らしい。
 
若い頃は、もう少しとんがっていた私は、
こういうまとわりつくような質感のジャズは、あまり好きではなかった。
しかしいまは、「これもジャス」「あれもジャズ」と素直に言える広い心になってきた。
 
この日のヴィレッジ・ヴァンガードで、
エヴァンスとラファロのインタープレイをライブで聴くことができた人たちは、
心の奥底に彼らの演奏を閉じ込めたまま、幸せな余生を過ごせたことだろう。
 
そんな幸せなライブ演奏が、永遠に閉じ込められたアルバムである。