2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
毎週日曜日は、この一週間に週刊誌や新聞などの書評やブックレビューに取り上げられた本を紹介しています。読書の際の参考になれば幸いです。書評内容やレビューについては各誌・HPなどをご覧ください。 今週の書評本 (10/13~10/19 全89冊) *表示凡例◆掲…
阪神タイガースがクライマックスシリーズ(CS)で横浜DeNAを退け、2年ぶりに日本シリーズ出場を決めました。 レギュラーシーズンは、セリーグ他球団をすべて周回遅れにさせる無敵の強さでぶっちぎり優勝しましたが、CSまで間が空いたので躓かないでほしいと…
維新・代表の吉村洋文は、自民党との連立政権樹立の条件として、国会議員の定数削減を絶対とする考えを示しています。 維新は無条件でも尻尾振って自民に合流すればいいのに、議員定数削減と二度の住民投票で惨敗した大阪都構想の二番煎じ「副首都」構想の実…
自民と維新は党首会談で、連立政権樹立を視野に政策協議を行うことで一致したという速報。 その前に、公明党と連立を解消された自民党は、あろうことかN党と参院会派を結成しました。と言っても参院のN党はゴミみたいな議員が1人いるだけなのですが、そんな…
15日の3党代表会談について話す安住幹事長 公明党が自民党との連立を解消して、永田町は上や下へのお騒ぎになっていて私は国会ウォッチングを楽しんでいます。 それにしても、据え膳食わない玉木雄一郎の了見がみすぼらしいことこの上ない。立憲民主党との政…
第19回ショパンコンクールは、日本時間で10月13日(月)朝、4日間にわたった第2次予選の結果が発表され、40名のうち20名が第3次予選(セミファイナル)に進出しました。 日本からは上の画像左から桑原志織(29)、進藤実優(23)、牛田智大(25)の3名が、3…
2025年7月までに発表された主な文学賞の受賞作品を7月26日ご紹介しましたが、その後10月はじめまでにいくつかの文学賞受賞作の発表機会がありましたので、2025年1月~10月(はじめ)までの文学賞をまとめて記事にしました。8月以降11作品が新たに受賞作とな…
毎週日曜日は、この一週間に週刊誌や新聞などの書評やブックレビューに取り上げられた本を紹介しています。読書の際の参考になれば幸いです。書評内容やレビューについては各誌・HPなどをご覧ください。 今週の書評本 (10/6~10/12 全112冊) *表示凡例◆掲…
今朝の朝日新聞一面は、歴史的なニュースでした。26年も連れ添った自民党と公明党が連立を解消しました。 公明党は、自民党の裏金体質を持ったままの元安倍派(萩生田など)を党幹部に起用したり、公明党のことを以前から嫌っていてバカにしている長老(麻生…
MLBナショナルリーグのディビジョンシリーズ(地区シリーズ)、ドジャースvsフィリーズは、ドジャースが3勝1敗で勝利し、ナ・リーグチャンピオンシップシリーズ(リーグ優勝決定シリーズ)に進出しました。 敵地フィラデルフィアで2連勝してロサンゼルスに帰…
2025年のノーベル化学賞は、京都大の北川進教授(74)が受賞という、またまた嬉しいニュースが入ってきました。生理学・医学賞の坂口志文(74)氏に続く朗報でした。 今回の受賞は、北川教授の「金属有機構造体(Metal-Organic Frameworks、MOF)の創出」に…
高市自民党の新しい役員が決まりました。上の面々です。 高市は、今からこのクソ役員体制で私が喜ぶ本来の意味の「解党」をする気なんでしょうかね、アッパレです。 自民党のことはともかくも、首班指名ですんなり高市が首相になれるのか、そっちの方が気に…
今年のノーベル生理学・医学賞を、坂口志文(しもん)(74歳)京都大学名誉教授および大阪大学栄誉教授が受賞しました。 坂口教授の受賞は、昨年のノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会に続く2年連続の受賞でした。すばらしい。 受賞対象とな…
上は島根県立美術館所蔵の歌川広重が描いた「木曾海道六拾九次 洗馬(せば)」です。 江戸・日本橋と京・三条大橋を結ぶ中山道の69カ所の宿場、出発地点の日本橋の合計70枚で構成されている広重により描かれた「木曽海道六十九次」。 コレクションは版画です…
毎週日曜日は、この一週間に週刊誌や新聞などの書評やブックレビューに取り上げられた本を紹介しています。読書の際の参考になれば幸いです。書評内容やレビューについては各誌・HPなどをご覧ください。 今週の書評本 (9/29~10/5 全94冊) *表示凡例◆掲載…
ドジャース ポストシーズン日程表(日本時間) 明日からMLBナショナルリーグディビジョンシリーズ(DS)、ドジャース対フィリーズ戦が始まります。 第一戦はフィラデルフィアで行われ、ドジャースの先発投手は大谷翔平だと発表されています(ドキドキわくわく…
高市応援団の全く同じ文言と画像による複数の仕込みXポスト 再確認してみたら明日が自民党総裁選のようです。一般党友党員の投票は終わっているはずですから、明日の国会議員による投票(全体の50%の重み)が残るだけとなりました。 決選投票になるのやら、…
MLBナショナルリーグのワイルドカードシリーズのひとつ、ドジャース対レッズ戦はドジャースが2連勝として次のDS(ディビジョンシリーズ)に駒を進めました。 昨日の試合を先勝したドジャースは、山本由伸を先発に起用しました。 エラーが絡む不幸な2点を初回…
週刊ポストの特集記事「ブラック市長が地方を壊す!」に、いま何かと話題の前橋市長や伊東市長などと並んで登場したのが、大阪維新の瀬野守口市長。 維新の「ブラック首長」現象は今に始まったことではありませんが、いまにいたってもその現象は衰えることを…