遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

我が家の水道栓より寒い思いをしている中学生や高校生

京都市内の雪 1月24日

寒波到来。

大阪市内は2015年以来の積雪だそうで、もっと北部の我が家の周辺は数センチの積雪で道路は真っ白状態です。凍結防止のために屋外の水道栓に小さめの古毛布をぐるっと巻き付けてゴミ出し用ポリ袋をかぶせておきました。

京都市内では10㎝近い積雪で、鉄道が遅れたり運休になり高速道路も閉鎖されているようです。
25日は早朝から近畿圏は通勤や通学に支障をきたすことになりそうです。お気を付けください。

そんななか、京都の女性(共産党の元長岡京市議)が次のようなツイート。

たけやまさいこ(武山彩子)@takeyamasaiko2
それにしても…。
高校の校則はブラック。10年に一度の低温という時に、生徒が着ていい防寒着は学校指定の20000円もするコートのみ。そんなの買う経済的余裕はない。氷点下の中でもジャケットの上に何も着たらダメって、もはや虐待ではないのか?
こんな意見があるってこと学校には伝えます。

これに呼応したレスが以下のようなものです。

黒タイツ履いてはいけないという学校もあるそうですね。これは虐待です。暖かくして何が悪い?冷えは万病のもとです。

県教委にも憲法や法律にも服装規定はありません。
その学校と生徒と法的代理人の間だけの決め事です。
しかも入学後まで内容は知らされないのがほとんどです。
暖かくして身を守る様子どもに伝えましょう。

制服は大変高価なのに機能性が悪く、しかも毎日同じ服で不衛生です。寒くても暑くても大雨でも大雪でも決まった物しか着られないなんておかしいです。

なんで日本は制服なんだと思う。制服業者が自民に献金してるのかと思ってしまう。

私は東北の雪国出身ですが、ブレザーの上は指定のコートすらなく、何も着てはダメでした。
理由は万引きなど悪さをした時にどこの高校の生徒が判らないから。
大人の都合ですよね。
大雪が降っても低気温でも中はシャツのみ。
今思えば全てがおかしい制度です。

勤務校でもダウンコートやモコモコのフリースは禁止。
理由は何十年も前に作られたもので、「社会人はダウンコートは着ない。」との理由らしい。

以前千葉県成田に転勤したころ、大雪が降ったが
なんと中学校ではコートは不可、学生服の上に着てはいけない、戦前の非効率な精神主義がまだ残っていた。

こういう校則は、生徒や親はもちろん、先生も変えた方がいいと思っているようなのですが自分たちからは言い出せないようです。

廉価な中綿入りスポーツコートの下にジャージの上下でいいんじゃないでしょうか。機能的で、雪道通学には理想的な恰好じゃないでしょうか。

私はある冬、通勤の際にウールのコートから無地の黒い中綿入りのスポーツコートにチェンジしました。そうしたらとても暖かくて軽快になって、その年以降定年まで冬はそのコートで通しました。

そのスポーツコートは当時でもずいぶん前に買ったものだったのですが、現在でもウォーキングの時に愛用しています。

ということで、我が家の屋外の水道栓より寒い思いをしている中学生や高校生に暖かい格好をさせてあげて欲しいものです。

ほっこりニュースとか→羽生善治・貴景勝・岸田と細田と花田・富沢商店

上の画像、「私いつもここで焼いてまっせ」と言わんばかりのねじり鉢巻きのお方は、昨日藤井王将に勝った羽生善治九段です。

これは王将戦の恒例である「勝者の記念撮影」で、勝つたびに何かしらのコスプレ記念撮影があります。

30年くらい前から長い全盛期間があった羽生は、50歳を越えてたこ焼きのように丸くなった印象があります。将棋を指す指先も随分太くなりましたが、全体の雰囲気から角が取れたという印象です。

藤井聡太がいま20歳ですが、その年代の羽生は触れば火花が出るような近寄りがたい印象がありましたが、今はこういうコスプレもお似合いのいいお父さん風情になりました。しかし、盤の前に座るとその雰囲気やオーラは大変なもので、対局相手はそれに気圧されることもあると思われます。

次の対局は今週の土日に金沢で行われます。

ということで、以下は、私のTwitterのTLに流れてきた時事関連ニュースや話題をご紹介します。10年に一度の寒波が襲来しています、足元にご注意くださいませ。

桂 九ノ一@katsura9_1
母、貴景勝を焼く
人生を楽しんでいるのが伝わって、ちょっと嬉しい

〇こちらも昨日優勝を決めた貴景勝。彼は「たて・よこ・たかさ」のサイズが等しいと思わせる無敵の体型ですが、上のパン可愛いですね。アラビアのプレートが土俵に見えてきて、桂 九ノ一(上方の噺家)のお母さんグッジョブであります。

🐱野尻美保子(リセットさん)@Mihoko_Nojiri
日本はたしかに給与は少ないけど、割と良い研究者の人が、安全だからってきてくれたりするようになった。そのくらい今はヨーロッパもアメリカも安全の面でやばいし、国外の人にとってさらに危なくなってる。日本の安全を死守して、外国人の労働者に親切にすると良いことがあると思う。

〇例えば、海外の方が日本の看護師試験を受ける場合、漢字表記の病名ひとつ覚えるのも至難の業(日本人でもわからない)で、合格率は非常に低いそうです。もう少し何か海外労働者が働きやすい環境を提供できれば、いまの医療・介護・保育の現場はもう少し過酷なことが緩和されたのではなかろうかと思います。

小西ひろゆき参議院議員)@konishihiroyuki
本日の岸田総理の施政方針演説に対する議場発言で最多のものは「いったい誰が作文したのか」というものだった。
省庁提出の個別施策を体系的に並べることすら出来ていない(もちろん、体系的施策による国家戦略たる「施政方針」も無い)、政権の官邸崩壊を示して余りある、聞くに堪えない代物だった。

〇そうだったのですか。総理は作文を読むだけで内容は特に推敲もしてないでしょう。政策も同じで、関係官僚の言うがままのところがほとんどなのではないでしょうか。そうでないと、説明がつかないほどお粗末なものですから。

大神@ppsh41_1945
セクハラ疑惑のある細田博之議員が、説明責任も果たさないまま堂々と国会で議長を続けられるって凄まじいな。

Hiromi1961 @Hiromi19611
次から次へと、説明しないまま
どんどん積み重なるから
忘れるとでも思ってるのかもしれないけど、忘れてないよ
森友、加計、五輪、サクラ、統一教会
全て忘れてない

〇忘れるものですか。

富澤商店【公式】@TomizawaShouten
なんだかみなさんが富澤商店のレシピをここ最近?急に?とても推してくださっていて嬉しい…
ありがとうございます🥺

〇わが家もオートミールやパン焼き用の小麦粉を富澤商店(Amazon経由)にお世話になっています。

立川談四楼@Dgoutokuji
新しい戦前はすでに始まっている。困窮し、炊き出しに並ぶ人の列が2年前に比べて倍増している。政治家ならこの人たちを何とか救わねばと思うはずだが、政権は見て見ぬふりをして防衛費倍増などと言い出す。のみならず、国民に「決意」を迫るのだ。これが独裁でなく戦前でもないと一体誰が言えるのか。

〇独裁です、不細工な独裁国家です。国内に銃口を向けられたわけでもないのに大衆は委縮して怒らないのが不思議です。

尾張おっぺけぺー @toubennbenn
統一教会の信者の皆さんが、
せっせと統一教会の友好団体「月刊HANADA」をリツイートしているなぁ。
逆に言えば、月刊HANADAが統一教会の機関紙みたいな活動をしている。

〇手っ取り早く食っていく方法は、政権(とその周辺)にすり寄ることだと、ここ10年ほど能力のないフリーランスの人びとを見ていてそう気づかされるわけですが、「食っていくには恥も外聞もない」という思いが、つまり無能だということなのです。

デーブ・スペクター @dave_spector
正直、アメリカでテレビを置いただけで受診料を請求されたら、暴動が起きる

〇彼は日本語も頭脳も優秀です、有能です。

 

続・残念なニュース→光熱費高騰・藤井聡太・大相撲・たまむすび・コロナ5類

列島は寒い日が続いていますが、相も変わらず残念なニュースや告知が目や耳に入ってきて、残念なことであります。

光熱費高騰
上の画像。どなたかが自分ちの光熱費の請求額をTwitterにアップされていました。
電気とガスの12月使用分で合計で7万円を超えています。「どんな豪邸に住んでるん?」に「2LDKの狭小住宅なんです」とツイ主。
年末に家族からコロナ感染者が出て、しばらく別室で暮らしていたからとはいえ7万円オーバーは厳しすぎますよね。消費税だけで6533円!
ちなみに、我が家の12月使用分の請求予定額は14700円。ガス代と灯油代は0円ですから、「節約生活」はまあまあの好成績だと思います。

藤井聡太
久々に藤井聡太五冠が負けました。相手は今年の年男で自分ちでウサギも飼っている羽生善治九段でした。
舞台は土日に行われた王将戦7番勝負の第2局でした。その一手を指せば勝率50%まで回復するという場面があったのですが、90分くらい長考した結果他の手を指して勝率が30%くらいになってしまい、そのまま羽生にリードを許したまま敗退しました。
藤井は良いとこなしで敗退してしまいましたが、彼は負けるたびにさらに強くなる棋士ですから、羽生善治に育ててもらった一人に加わった感があります。

大相撲
一月場所は、貴景勝が幕内優勝朝乃山が十両優勝と、私としては望外の喜びなのでありますが、本来なら今ごろ朝乃山が横綱になっていても不思議ではない状況だっただけに、大相撲協会の朝乃山への冷たい仕打ちが返す返すも残念であります。
また相変わらずケガ人が多かったり、休場力士が多かったりで、上位陣が不振続きなところが残念です。何か根本的な改革が必要な時期ではないでしょうか。

たまむすび
TBSラジオでの赤江珠緒がパーソナリティを務める「たまむすび」が3月いっぱいで放送終了するそうです。
私はリスナーではないのですが、名物番組が姿を消すと聞いて驚きました。赤江はまだ若いのですが、子どもとの時間を作りたいという理由で10年間の放送にピリオドを打つようです。大阪はABCの局アナ時代から彼女のファンでしたから、東京での成功は嬉しく思っていました。また違った場所での彼女の活躍に期待しています。

コロナの5類
コロナの感染症法上の扱いが。4月からインフルエンザと同じ「5類」へ変更されようとしています。
岸田内閣は、公的医療費を圧縮してコロナ対策として確保していた予算を防衛費増額などに充てようとしています。家計に例えれば、車でパチンコ屋にせっせと通っているくせに、自動車保険を解約してその保険料をパチンコ代に回すような暴挙だといえましょう。

ということで、最後に専門家による「5類」関連ツイートをご紹介します。

Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami
5類にすることで私たちのメリットは何もないことがわかります。
医療機関で入院を断られる
②治療費の公費負担がなくなる
③感染者の待機の要請がなくなる
④宿泊療養施設がなくなる
⑤対策本部が廃止される
⑥感染拡大時における経済的支援策がなくなる
#コロナ5類移行に反対します

#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 
第6波で12857人
第7波で15523人
第8波で18688人
亡くなりました。

5類移行に反対し
①換気の整備
②高齢者等を守る
③検査→治療体制の強化
④よりよいワクチン、治療薬
求めていきましょう