遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

今週の書評本 全84冊(12/25~1/7 掲載分 週刊9誌&新聞3紙+クロワッサン+ダ・ヴィンチ)

毎週日曜日は、この一週間(12/25~1/7)に週刊誌や新聞などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPなどをご覧ください。

今週の書評本

*表示凡例
掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数
書籍タイトル 著者.編者 出版社 税込価格 書評掲載回数(②回以上のもの)

サンデー毎日「遠回りの読書」: 1/14・1/21 号 2 冊
寄せ場のグルメ 中原一歩 潮出版 1,980
青椒肉絲の絲、麻婆豆腐の麻 新井一二三 筑摩書房 1,760

女性自身「今週の本」: 1/16・1/23 号 4 冊
パッキパキ北京 綿矢りさ 集英社 1,595
グッド・フライト、グッド・ナイト パイロットが誘う最高の空旅 マーク・ヴァンホーナッカー 早川書房 968
照子と瑠衣 井上荒野 祥伝社 1,760
名前のない鍋、きょうの鍋 白央篤司 光文社 1,760

女性セブン「セブンズライブラリー」: 1/18・1/25 号 1 冊
大ピンチずかん 全2巻 鈴木のりたけ 小学館 各1,650

週刊現代「日本一の書評」: 12/30・1/6 号 6 冊
福翁夢中伝(上・下) 荒俣宏 早川書房 各1,980
パッキパキ北京 綿矢りさ 集英社 1,595
無敵の犬の夜 小泉綾子 河出書房新社 1,540
令和の山口組 山川光彦 新潮新書 902
アジア発酵紀行 小倉ヒラク 文藝春秋 1,760
死刑執行のノート ダニヤ・クカフカ 集英社文庫 1,375

週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 1/12・1/19 号 10 冊
親ガチャの哲学 戸谷洋志 新潮新書 880
文学のエコロジー 宮下志朗 左右社 2,420
めざせ! ムショラン三ツ星 刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります 黒栁桂子 朝日新聞出版 1,650
桃太郎のユーウツ 玄侑宗久 朝日新聞出版 1,980
名探偵じゃなくても 小西マサテル 宝島社 1,650
すくえた命 太宰府主婦暴行死事件 テレビ西日本 塩塚陽介 幻冬舎 1,870
コロナと潜水服 奥田英朗 光文社文庫 770
さみだれ 矢野隆 徳間時代小説文庫 891
ブッダという男 初期仏典を読みとく 清水俊史 ちくま新書 968
陰陽師たちの日本史 斎藤英喜 角川選書 1,056

週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 1/4・1/11 号 
新年特集「私が選んだBEST5」のため書評はお休み

週刊文春「文春図書館」: 1/4・1/11 号 
新春特大号のため書評はお休み

週刊エコノミスト「Book Review」: 1/9・1/18 号 6 冊
世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか レイ・ダリオ 日経BP 4,400
本当に役立つ経済学全史 柿埜真吾 ビジネス社 1,870
BCGが読む経営の論点2024 ボストン コンサルティング グループ 日経BP 1,980
新・国際平和論 対峙する理性とヘゲモニー 福富満久 ミネルヴァ書房 3,080
厚生労働省の大罪 コロナ政策を迷走させた医系技官の罪と罰 上昌広 中公新書ラクレ 946
吉村昭津村節子 波瀾万丈おしどり夫婦 谷口桂子 新潮社 1,815

週刊東洋経済「話題の本」: 1/6・1/13 号 5 冊
14歳のときに教えてほしかった 起業家という冒険 成田修造 ダイヤモンド社 1,650
革命と住宅 本田晃子 ゲンロン 2,970
「新しい国民皆保険」構想:制度改革・人的投資による経済再生戦略 田中秀明 慶應義塾大学出版会 2,970
新入社員は78歳 小さな会社が見つけた誰もが幸せを感じられる働き方 市川慎次郎 かんき出版 1,650
焼き芋とドーナツ 日米シスターフッド交流秘史 湯澤規子 KADOKAWA 2,420

朝日新聞: 1/6 朝刊 18 冊
イラク水滸伝 高野秀行 文藝春秋 2,420
平和に生きる権利は国境を超える パレスチナアフガニスタンにかかわって 猫塚義夫、清末愛砂 あけび書房 1,760
中村哲 思索と行動「ペシャワール会報」現地活動報告集成[上]1983〜2001 中村哲 ペシャワール会 2,970
謝罪論 謝るとは何をすることなのか 古田徹也 柏書房 1,980
事務に踊る人々 阿部公彦 講談社 2,090
絵画の解放 カラーフィールド絵画と20世紀アメリカ文化 加治屋健司 東京大学出版会 6,270
未婚と少子化 この国で子どもを産みにくい理由 筒井淳也 PHP新書 1,122
〈私〉を取り戻す哲学 岩内章太郎 講談社現代新書 1,078
ともぐい 河﨑秋子 新潮社 1,925
襷がけの二人 嶋津輝 文藝春秋 1,980
フット・ワーク 靴が教えるグローバリゼーションの真実 タンジー・E・ホスキンズ 作品社 2,970
二人の美術記者 井上靖司馬遼太郎 ホンダ・アキノ 平凡社 2,640
女形と針子 金子ユミ 小学館文庫 803
螢と鶯 鳴神黒衣後見録 佐倉ユミ 祥伝社文庫 792
おくり絵師 森明日香 ハルキ文庫 836
君と宇宙を歩くために 泥ノ田犬彦 講談社 836
遠くから見たら島だった ブルーノ・ムナーリ 創元社 2,640
美術のトラちゃん パピヨン本田 イースト・プレス 3,080

毎日新聞: 1/6 朝刊 10 冊
超人ナイチンゲール 栗原康 医学書院 2,200
実験の民主主義 トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ 宇野重規若林恵 中公新書 1,100
やばい源氏物語 大塚ひかり ポプラ新書 979
台湾のアイデンティティ 「中国」との相克の戦後史 家永真幸 文春新書 1,210
平和に生きる権利は国境を超える パレスチナアフガニスタンにかかわって 猫塚義夫、清末愛砂 あけび書房 1,760
無敵の犬の夜 小泉綾子 河出書房新社 1,540
台湾侵攻に巻き込まれる日本 半田滋 あけび書房 1,980
吉田健一に就て 川本直・樫原辰郎・武田将明 国書刊行会 4,950
家康の誤算 「神君の仕組み」の創造と崩壊 磯田道史 PHP新書 990
カーテンコール 筒井康隆 新潮社 1,870

読売新聞: 1/7 朝刊 7 冊
世界史の中の戦国大名 鹿毛敏夫 講談社現代新書 1,210
竹内芳郎 その思想と時代 鈴木道彦、海老坂武他 閏月社 3,960
ことにおいて後悔せず 戦後史としての自伝 菅孝行 航思社 3,850
細部から読みとく西洋美術 めくるめく名作鑑賞100 スージー・ホッジ フィルムアート社 4,180
トゥルー・クライム・ストーリー ジョセフ・ノックス 新潮文庫 1,265
ろくでもない英語の言い訳300 中山 ダイヤモンド社 1,430
ブッタとシッタカブッタ いのちのオマケ(上・下) 小泉吉宏 KADOKAWA 各1,650

クロワッサン「BOOK」: 1/10 号 8 冊
猫沢家の一族 猫沢エミ 集英社 1,650
いたみを抱えた人の話を聞く 近藤雄生、岸本寛史 創元社 1,870
アミナ 賀淑芳、及川茜 白水社 3,190
神に愛されていた 木爾チレン 実業之日本社 1,870
夜明けのはざま 町田そのこ ポプラ社 1,870
コワい話は≠くだけで。1~2 景山五月、梨 KADOKAWA 726、748
お寺のハナちゃん 梶井照陰 リトルモア 1,980
60歳ひとりぐらし 毎日楽しい理由 家族がいてもいなくても、自分=ひとりで楽しめるヒント 山本浩未 小学館 1,650

ダ・ヴィンチ  2月 号  7 冊
「今月の絶対はずさない!プラチナ本」:
君と宇宙を歩くために 泥ノ田犬彦 講談社 836
「こんげつのブックマークEX」:
父がしたこと 青山文平 KADOKAWA 1,980
続きと始まり 柴崎友香 集英社 1,980
きこえる 道尾秀介 講談社 1,760
山ぎは少し明かりて 辻堂ゆめ 小学館 1,870
わたしを永遠に眠らせて 神津凛子 幻冬舎 1,870
ファラオの密室 白川尚史 宝島社 1,650 

以上