遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

渋柿を甘くする方法

イメージ 1

日本各地では、渋柿を軒下につるして干し柿づくりが最盛期を迎えているようです。

我が実家にも、渋柿の木があり、子どものころ母親が渋柿をもいで皮をむいて干し柿を作っていました。正月用の干し柿は自家製と決まっていました。

自家製干し柿はいつでも自由に食べてもよかったのですが、私は駄菓子の方が圧倒的に好きでした。いま思えば、お腹をすかした子どもには干し柿は安全な健康食品だったかもしれません。

あの渋い大きな柿が、小さく縮んで甘くなってぶら下がっているのが不思議なことでもありました。

その実家の渋柿が今でも実をつけているようで、先だってその渋柿を譲ってほしいどなたかが、柿の代金として実家近くの遠縁に3000円置いて帰られたとのこと。
我が家の渋柿は今頃皮をむかれて、甘くなるためにどこかで吊り下げられていることのようです。

で、私はその3000円を元手に、ヤフオクで高知産の次郎柿を落札しました。もうじき我が家に到着する予定です。

ということで、本日のテーマである「渋柿を甘くする方法」は、「渋柿を干し柿にして甘くする」方法もあれば、「渋柿を売った代金で甘い柿を買う」という方法もある、というネタでございました。