遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

電通の新入社員の自殺が労災認定

イメージ 1

電通職員の女性(24歳)が、昨年のクリスマスに自殺した件で労災認定されたというニュース。メディアは広告主と緊密な関係の電通が恐くて、あまり大きく取り上げないが、一般市民はツイーッターで、電通にほえまくっている。拍手!

■名もなき投資家  ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors  
電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24歳)が昨年12月に自殺した問題で、三田労働基準監督署が「勤務内容が自殺の原因」として労災認定⋯高橋さんは規定の70時間を大幅に超える残業を強いられていた上、上司から連日のように叱責されていた】ツイッター見たけどかわいそう(T_T)

■本間 龍  ryu.homma @desler  
電通の女性新入社員自殺、労災と認定 残業月105時間:
朝日、一面・社会面で電通社名を大きく報道。新入社員を過労死させるなんてワタミと全く同じブラック体質だが、実はコネ入社の連中は楽な部署と高給で贅沢三昧。社内格差も超ブラック。

社内で「どちら」に属するかがとても大事なことで、そのことに批判的である時点ですでに過労死させられる側に属してしまっていたりするのだな。

伊藤絵美 @emiemi14 
企業でメンタルヘルスについて講演する際に必ず紹介する1991年の電通事件(2年目の社員が過労自殺。残業140時間超え。上司は不調に気づいていたのに対処せず。安全配慮義務違反。最高裁で和解。1億6800万の和解金)。まさか全く同じことを繰り返すとは。最悪としか言いようがない。
髪の乱れと目の充血に気づいたら、普通、その部下の健康状態を深く心配し、何か対処するべきなのはあまりにも当然のことなのに。ていうか以前、裁判でそう指摘されたはずなのに、学習されていなかった。それが最悪。

伊藤さんは臨床心理士。自分たちに近い政府になったとたん、学習してきたものを放棄する怖いものなしの電通。学習なんかしてなくて、企業として「どちら」につくかを見ているだけか。

■さよなら東京文学 @Aspeeeeeeee  
労働の在り方云々以前の問題なんですよ。出席・挨拶・身繕いを〈仕事〉より重要視しちゃうヤツらは一定数どころじゃなく同世代にもたくさんいて、そいつらを始末しないと俺たちの生きる道はありません。
「まさか電通」でもみたいな反応が(俺も含めて)ネットを駆け巡っているが思い返せば当たり前の話で、就活生にもとめられる能力が「閉鎖的村社会で上手くやっていく能力」な現代日本で非合理な労働から逃げられる場所があるわけないんすよね。

リアルな社会で下品なヤツらが多すぎで、ネットで下品なやつらの方がまだ可愛い。もちろん両方で下品なヤツらも多いんだろうけど。

■つゆぴ @tsuyup
電通の事件やその他諸々の周りを見ると、こと人材育成に関してはコスト労力を、労働者本人、労働者の親、学校などの社会基盤に丸投げできる日本企業の置かれた環境はチートの気がする。ここまでチートしても国際競争力ないのは、経営者がホームラン級の無能なのではと思ってしまう今日この頃。

チートは、ずるいというような意味合い。要するに、企業は人材育成のコストを社会に丸投げにしていてずるいという主張。日本の政権トップとその取り巻きも「ホームラン級の無能」だから、国際的地位は下の下で、金だけばらまいているぼくちゃん政治しかできないのだろうな。

クリタ・ヒラハラ @curibow  
電通過労自死引き起こした上司「目が充血したまま出勤するな」と #インテグレート の「頑張りが顔に出てるうちはプロじゃない」の酷似を #資生堂 は化粧品会社として問題にすべき。脅しをブランディングとか呼ぶなよ。

資生堂がインテグレートのCMでセクハラだと炎上したことに掛けての主張。センスも能力もない男がCMを作ったり国を作ったり家庭を作ると、いつもバカを見るのが女なんだな。明治から進歩していないのかなこの国は。

飯島明子 @a_iijimaa1  
某大学教員の「月当たり残業時間が100時間を超えたくらいで過労死するのは情けない」というコメントについて。時間外労働が月80時間を越すと心筋梗塞リスクが(残業なしの場合の)1.9倍に跳ね上がる。大学教員なら根性論を開陳するのではなくデータを読もう。

武蔵野大学の長谷川秀夫教授がそうコメントした。武蔵野大学が気の毒になるくらい低レベルなコメントで、バカな上司に働かされる残業は20時間でも耐えられないのだから。