
自宅周辺は夕方からすごい雷雨で、ごくごく近くに落雷があり、2時間近く停電。マラソンの放送までに電気が戻るか心配しました。幸い放送開始までに通電が間に合い、途中だった炊飯中のご飯も、何とか食べられるまでに炊けていて、事なきを得ました。
ということで、スタートからゴールまで女子マラソンをしっかり観戦しました。
特に福士加代子の出場は大丈夫かなと心配していたので、元気に走る姿を見ることができてよかったです。
優勝争いをしたアフリカ勢二人は、共に30代。ケニアの金メダリストはママさん選手だという。福士や伊藤も含めて30代ランナーが多くて、マラソンに大切な「粘り」を発揮できるのは、30代なのかもしれないですね。田中智美は東京五輪時には30歳だから、まだ頑張れるかな。
それにしても、司会の中居正広はさっぱりとした感じに見えたのは気のせいでしょうか、よかったよかった。