遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

ショパン:24の前奏曲集/マルタ・アルゲリッチ

イメージ 1



今年はショパン生誕200年、

紹介するはマルタ・アルゲリッチの24の前奏曲集、

真打登場といったところでしょうか。


1965年、ショパン国際ピアノコンクールで優勝したのが、

アルゲリッチ24歳の頃で、(同大会で3歳年少の中村紘子が4位入賞)

このアルバムは1977年の録音で、アルゲリッチ36歳の頃の1枚です。


24の前奏曲のほかに、スケルツォマズルカなどおまけもついていまして、

80分たっぷり楽しめて、1千円のアルバムはお買い得だと思います。

私は8枚組BOXを3千円台で買いましたから、これもリーズナブル。


ショパンは、ここから聴き始めて、

異なった演奏家や楽曲をお楽しみいただくというのもありだと思います。


何かを成し遂げるためのトレーニングの積算時間は、

1万時間が閾値(しきいち)とされているようです。

1万時間のお稽古は、気の遠くなるような期間が必要で、

実際死にそうなほどの期間でちょっと無理なので、

コーチをつけて、2.5時間×400日の延べ1千時間で、

前奏曲の一つや二つは、弾けるようにはならないでしょうか。

「第7曲 イ長調」なら何とかなるかもしれません、短い曲ですし。

「時間の長短は関係ない!」と、不純な考え方に、お叱りの声も聞こえてきそうです。


ほとんど3分以内の24曲ですが、コンサートでは、ピアニストはアルゲリッチのように、

ダダーと全曲一気にお弾きになるのでしょうか、すごいことです。



曲目リスト
1. 24の前奏曲 作品28 第1曲 ハ長調
2. 第2曲 イ短調
3. 第3曲 ト長調
4. 第4曲 ホ短調
5. 第5曲 ニ長調
6. 第6曲 ロ短調
7. 第7曲 イ長調
8. 第8曲 嬰へ短調
9. 第9曲 ホ長調
10. 第10曲 嬰ハ短調
11. 第11曲 ロ長調
12. 第12曲 嬰ト短調
13. 第13曲 嬰へ長調
14. 第14曲 変ホ短調
15. 第15曲 変ニ長調<雨だれ>
16. 第16曲 変ロ短調
17. 第17曲 変イ長調
18. 第18曲 ヘ短調
19. 第19曲 変ホ長調
20. 第20曲 ハ短調
21. 第21曲 変ロ長調
22. 第22曲 ト短調
23. 第23曲 ヘ長調
24. 第24曲 ニ短調
25. 前奏曲 嬰ハ短調 作品45
26. 前奏曲 変イ長調(遺作)
27. スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
28. 3つのマズルカ 作品59 第1番 イ短調
29. 3つのマズルカ 作品59 第2番 変イ長調
30. 3つのマズルカ 作品59 第3番 嬰へ短調
31. ポロネーズ 第7番 変イ長調 作品61<幻想ポロネーズ>
32. 舟歌へ長調 作品60
33. ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53<英雄>