遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

黒部ダム

イメージ 1

信州でいい空気を吸って、少し若返ってきた。


画像は、私の撮った黒部湖とその周辺の山並み。

25年ぶりの2度目の黒部ダム



ここは、

トロリーバスの走るトンネル、

ダムとダム湖

ケーブルカーとロープウェイといった、

人間の手の入ったところと、

立山とその周辺の大自然のままの渓谷が共存している。


大変な自然破壊には違いない黒部ダム

私が小学生のときに読んだ、

その建設ストーリーを綴ったノンフィクション本。

今もその本に書かれた数々のエピソードを、

171人の建設犠牲者の慰霊碑とともに目にすることが出来る。


実際には2度目の訪問であるが、

私の頭と心のなかでは、

ノンフィクション本でこの渓谷に訪れて以来、3度目の訪問という感じがする。


膨大な量のコンクリートでつくられた壁は、

満々と碧い水をたたえ、

完成後44年の歳月を経て、ようやく自然と渡りをつけて、

静かなたたずまいを見せてくれる。


渓谷の木々は、太古から大量の酸素を周辺に供給し、

クルマを駐めた扇沢から遠く離れた私たちは、

深く深く   その酸素を吸収する。