遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

今週 書評で取り上げられた本(5/23~5/29 週刊10誌&朝日新聞)全87冊

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。(書評の内容については各誌をご覧ください。)

今週の書評本

掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数
タイトル 著者 出版社 税込価格 書評掲載回数(2回以上のもの)

週刊朝日「週刊図書館」: 6/3 号 6 冊 
かれが最後に書いた本 津野海太郎 新潮社 2,310
絡まり合う生命 人間を超えた人類学 奥野克巳 亜紀書房 2,200
隠し女小春 辻原登 文藝春秋 1,760
画聖 雪舟の素顔 天橋立図に隠された謎 島尾新 朝日新書 935
花屋さんが言うことには 山本幸久 ポプラ社 1,760
大人も知らない? ふしぎ現象事典 「ふしぎ現象」研究会、ヨシタケシンスケ マイクロマガジン社 1,100

サンデー毎日「SUNDAY・LIBRARY」: 6/5・6/12 号 9 冊 
映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ コンテンツ消費の現在形田豊光文社新書 990
失われゆく娯楽の図鑑 藤木TDC グラフィック社 2,200
47都道府県 日本全国地元食図鑑 菅原佳己 平凡社 1,980
天野祐吉ことば集 広告の見方 ものの見方 天野祐吉 グラフィック社 1,760
隠し女小春 辻原登 文藝春秋 1,760
ショットとは何か 蓮實重彦 講談社 2,420
レーモン・クノー与太郎〉的叡智 塩塚秀一郎 白水社 3,080
人生相談 谷川俊太郎対談集 谷川俊太郎 朝日文庫 935
古代ポンペイの日常生活 「落書き」でよみがえるローマ人 本村凌二 祥伝社新書 1,210

女性自身「今週の本」: 6/7 号 4 冊 
まっとうな人生 絲山秋子 河出書房新社 1,892
白夜行 東野圭吾 集英社文庫 1,430
マイクロスパイ・アンサンブル 伊坂幸太郎 幻冬舎 1,430
20歳の自分に教えたい現代史のきほん 池上彰 SB新書 1,045

女性セブン「セブンズライブラリー」: 6/9 号 5 冊 
イスタンブールで青に溺れる 発達障碍者の世界周航記 横道 誠 文藝春秋 1,870
パパイヤ・ママイヤ 乗代雄介 小学館 1,760
マイクロスパイ・アンサンブル 伊坂幸太郎 幻冬舎 1,430
夢見る帝国図書館 中島京子 文春文庫 891
伝わるチカラ 「伝える」の先にある「伝わる」ということ 井上貴博 ダイヤモンド社 1,540

週刊現代「日本一の書評」: (今週号は休刊) 

週刊ポスト「ポスト・ブック・レビュー」: 6/3 号 10 冊 
俺ではない炎上 浅倉秋成 双葉社 1,815
柔術狂時代 20世紀初頭アメリカにおける柔術ブームとその周辺 藪耕太郎 朝日選書 1,870
生皮 あるセクシャルハラスメントの光景 井上荒野 朝日新聞出版 1,980
孤剣の涯て 木下昌輝 文藝春秋 1,980
競争の番人 新川帆立 講談社 1,760
印象派とタイヤ王 石橋正二郎ブリヂストン美術館 林洋海 現代書館 2,200
小隊 砂川文次 文春文庫 836
観覧車は謎を乗せて 朝永理人 宝島社文庫 770
松本連隊の最後 山本茂実 角川新書 1,430
史伝 北条政子 鎌倉幕府を導いた尼将軍 山本みなみ NHK出版新書 968

週刊新潮「Bookwormの読書万巻」: 6/2 号 12 冊 
刑事弁護人 薬丸岳 新潮社 2,145
棺のない埋葬 方方 河出書房新社 3,025
スタッフロール 深緑野分 文藝春秋 1,870
明治維新噺家たち 江戸から東京への変転の中で 柏木新 本の泉社 2,000
鬼哭の剣 進藤玄洋 ハヤカワミステリ文庫 1,122
映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ コンテンツ消費の現在形田豊光文社新書 990
沖縄島料理 食と暮らしの記録と記憶 岡本尚文、たまきまさみ トゥーヴァージンズ 2,090
銀河鉄道の父 門井慶喜 講談社文庫 1,012
折れない言葉 五木寛之 毎日新聞出版 1,540
図説 鉄腕アトム 森晴路 河出書房新社 2,200
危機の新聞 瀬戸際の記者 坂夏樹 さくら舎 1,760
マイホーム山谷 末並俊司 小学館 1,650

週刊文春「文春図書館」: 6/2 号 10 冊 
あの胸が岬のように遠かった 河野裕子との青春 永田和宏 新潮社 1,870
キャッチ・アンド・キル ローナン・ファロー 文藝春秋 2,530
「できる」と「できない」の間の人 樋口直美 晶文社 1,650
氷の致死量 櫛木理宇 早川書房 2,090
渚の蛍火 坂上双葉社 1,870
これでおしまい 篠田桃紅 講談社 1,540
満州国グランドホテル 平山周吉 芸術新聞社 3,850
わたしが先生の「ロリータ」だったころ 愛に見せかけた支配について アリソン・ウッド 左右社 2,420

妻はサバイバー田豊朝日新聞出版 1,540
さよなら、野口健 小林元喜 集英社インターナショナル 2,090

週刊エコノミスト「Book Review」: 5/31 号 7 冊 
金融システムの経済学 植田健一 日本評論社 2,860
格差と闘え 政府の役割を再検討する オリヴィエ・ブランシャール 慶應義塾大学出版会 3,520
日本がウクライナになる日 河東哲夫 CCCメディアハウス 1,430
日本近代社会史: 社会集団と市場から読み解く 1868-1914 松沢裕作 有斐閣 2,640
僕に方程式を教えてください 少年院の数学教室 高橋一雄, 瀬山士郎集英社新書 990
スマート物流 物流サービスのスマート化が社会と経済を変える 藁谷友紀 毎日新聞出版 1,650
魚食え!コノヤロー!!! 森田釣竿 時事通信社 1,760

週刊東洋経済「話題の本」: 5/28 号 10 冊 
在日朝鮮人を生きる〈祖国〉〈民族〉そして日本社会の眼差しの中で 山本かほり 三一書房 3,080
格差と闘え 政府の役割を再検討する オリヴィエ・ブランシャール 慶應義塾大学出版会 3,520
人の心に働きかける経済政策 翁邦雄 岩波新書 946
「トランプ信者」潜入一年 私の目の前で「民主主義」が死んだ 横田増生 小学館 2,200
ハレム 女官と宦官たちの世界 小笠原弘幸 新潮選書 1,815
沖縄50年の憂鬱 新検証・対米返還交渉 河原仁志 光文社新書 990
大東亜共栄圏のクールジャパン「協働」する文化工作 大塚英志 集英社新書 1,034
ルポ 大谷翔平 日本メディアが知らない「リアル二刀流」の真実 志村朋哉 朝日新書 891
数式図鑑 楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱 横山明日希 講談社ブルーバックス 1,100
新・ラグジュアリー 文化が生み出す経済 10の講義 安西洋之、中野香織 クロスメディア・パブリッシング 2,068

朝日新聞: 5/28 朝刊 14 冊 
映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ コンテンツ消費の現在形田豊光文社新書 990
憑依と抵抗 現代モンゴルにおける宗教とナショナリズム 島村一平 晶文社 2,420
神になった武士 平将門から西郷隆盛まで 高野信治 吉川弘文館 1,980
人類冬眠計画 生死のはざまに踏み込む 砂川玄志郎 岩波書店 1,330
中野ブロードウェイ物語 長谷川晶一 亜紀書房 1,870
何が記者を殺すのか 大阪発ドキュメンタリーの現場から 斉加尚代 集英社新書 1,034
人種主義の歴史 平野千果子 岩波新書 1,034
生皮 あるセクシャルハラスメントの光景 井上荒野 朝日新聞出版 1,980
爆弾 呉勝浩 講談社 1,980
かくも甘き果実 モニク・トゥルン 集英社新書 2,640
イスタンブールで青に溺れる 発達障碍者の世界周航記 横道誠 文藝春秋 1,870
天命 毛利元就武略十番勝負 岩井三四二 光文社時代小説文庫 1,012
賤ヶ岳の鬼 吉川永青 中公文庫 880
二刀の竜 志木沢郁 徳間文庫 880 

以上