遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

今週 書評で取り上げられた本(3/8~3/14 週刊10誌&朝日新聞)

f:id:toship-asobi:20210314013410j:plain

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。「今が旬のAクラスに属する逸品」といえるおすすめ品です。書評の内容については各誌をご覧ください。

「一時間、幸わせになりたかったら酒を飲みなさい。三日間、幸わせになりたかったら結婚しなさい。八日間、幸わせになりたかったら豚を殺して食べなさい。永遠に、幸わせになりたかったら釣りを覚えなさい。」
開高健の「オーパ!」は、この中国の古いことわざから始まるのですが、ひよっとしたらこれ開高の創作かもしれないですね。いまふとそう思いました。

今週の「週刊ポスト」の書評で、「オーパ !完全復刻版」というのを見つけて、40年前に買った本書を懐かしく思い出しました。もちろんのこと、まだ私の本棚にあります。

「永遠に、幸わせになりたかったらオーパ!」を読みなさい」というのがいま思いついた新社会人に贈る私の言葉であります。本書は文庫でも発売されています。

今週の書評本媒体→週刊10誌・朝日新聞
【表示順→タイトル・著者・出版社・価格(朝日新聞週刊新潮は税込み)】

朝日新聞:3月13日
新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実 峰宗太郎、山中浩之 日経プレミアシリーズ 935
ワクチン・レースレース ウィルス感染症と戦った、科学者、政治家、そして犠牲者たち メレディス・ワッドマン 羊土社 2,640
感染症とワクチンについて専門家の父に聞いてみた さーたり、中山哲夫 KADOKAWA 1,320
盤上の向日葵(上・下) 柚月裕子 中公文庫 770,748
現代アートを殺さないために ソフトな恐怖政治と表現の自由 小崎哲哉 河出書房新社 2,970
10年後の福島からあなたへ 武藤類子 大月書店 1,650
どんぐり 寺田 寅彦、中谷 宇吉郎 灯光舎 1,650
中高生のための本の読み方 大橋崇行 ひつじ書房 1,980
学問の自由が危ない 日本学術会議問題の深層 佐藤 学, 上野千鶴子, 内田樹, 長谷部恭男 晶文社 1,870
私たちは学術会議の任命拒否問題に抗議する 人文社会系学協会連合連絡会 論創社 1,760
現代民主主義 思想と歴史 権左武志 講談社選書メチエ 2,035
おのがデモンに聞け 小野塚・吉野・南原・丸山・京極の政治学 都築勉 吉田書店 2,970
2.5次元文化論 舞台・キャラクター・ファンダム 須川 亜紀子 青弓社 2,200
感情史とは何か バーバラ・H.ローゼンワイン , リッカルド・クリスティアーニ 岩波書店 2,970
蔣介石の書簡外交 (上・下) 日中戦争、もう一つの戦場 麻田雅文 人文書院 各3300
血湧き肉躍る仁侠映画 永田哲朗 図書刊行会 5,280
片隅の人たち 常盤新平 中公文庫 946
神保町「ガロ編集室」界隈 高野慎三 ちくま文庫 990
文字渦 円城塔 新潮文庫 781

週刊ポスト:3/19,3/26号
紅蓮の雪 遠田潤子 集英社 1,800
オーパ! 完全復刻版 開高健 集英社 8,000
ヨーロッパの都市伝説 歴史と伝承が息づく13話 片野優、須貝典子 祥伝社新書 940
湯どうふ牡丹雪 長兵衛天眼帳 山本一力 KADOKAWA 1,800
代理母、はじめました 垣谷美雨 中央公論新社 1,600
総理大臣菅義偉の大罪 佐高信 河出書房新社 1,750
ニムロッド 上田岳弘 講談社文庫 600
開化鉄道探偵 山本巧次 創元推理文庫 740
ロシアを決して信じるな 中村逸郎 新潮新書 740
大学教授、 発達障害の子を育てる 岡嶋 裕史 光文社新書 940

週刊現代:(今週は休刊)

週刊新潮:3/18号
鬼才 伝説の編集人 齋藤十一 森功 幻冬舎 1,980
恋するアダム イアン・マキューアン 新潮社 2,750
帝国の弔砲 佐々木 譲 文藝春秋 1,980
学校が「とまった」日 ウィズ・コロナの学びを支える人々の挑戦 田中 智輝 , 村松 灯他 東洋館出版社 1,870
Neverland Diner 二度と行けないあの店で 都築響一 クラーケン 3,630
暗黒自治区 亀野仁 宝島文庫 880
ノンストップ! サイモン・カーニック 文春文庫 (古書)
ベルリンで追われる男 マックス・アンナス 創元推理文庫 1,188
東電原発事故 10年で明らかになったこと 添田孝史 平凡社新書 924
仏果を得ず 三浦 しをん 双葉文庫 660
それでも、陽は昇る 真山仁 祥伝社 1,650
検閲官~発見されたGHQ名簿 山本武利 新潮新書 880
プロパガンダ 辻田真佐憲、 西田亮介 ゲンロン叢書 1,980
歌舞伎町の洗濯屋さん 1 駒 魔子 新潮社 704

女性セブン:3/18号(今週は書評なし)

週刊文春:3/18号
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した僕の話。 ズュータン ポプラ社 1,500
恥さらし パウリーナ・フローレス 白水社 3,000
ワンダフル・ライフ 丸山正樹 光文社 1,400
馬疫 茜灯里 光文社 1,700
怨み籠の密室 小島正樹 双葉文庫 740
世界一楽しい決算書の読み方 会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 大手町のランダムウォーカー KADOKAWA 1,400
約束の地 大統領回顧録 I (上・下) バラク・オバマ 集英社 各2,000
自分ごとの政治学 中島岳志 NHK出版 670
バズる書き方 書く力が、人もお金も引き寄せる 成毛 眞 SB新書 900
コンヴァージェンス・カルチャー ファンとメディアがつくる参加型文化 ヘンリー・ジェンキンズ 晶文社 3,700
コロナと潜水服 奥田英朗 光文社 1,500
旅する練習 乗代雄介 講談社 1,550
「首都感染」後の日本 高嶋哲夫 宝島社新書 880
遠野物語 柳田國士 角川ソフィア文庫 520

女性自身:3/23,3/30号
アクティベイター 冲方丁 集英社 1,900
脳の不調を治す食べ方 ウーマ・ナイド KADOKAWA 1,800
そこに工場があるかぎり 小川洋子 集英社 1,400
いつまでも親がいる 超長寿時代の新・親子論 島田裕巳 光文社新書 780
ぼんくら(上・下) 宮部みゆき 講談社文庫 各680

サンデー毎日:3/21号
灰の劇場 恩田陸 河出書房新社 1,700
スナック キズツキ 益田ミリ マガジンハウス 1,300
会計の日本史 その時“お金"が歴史を動かした! 大村大次郎 清談社Publico 1,500
残念な介護 楽になる介護 井戸美枝 日本経済新聞出版 850
戦前尖端語辞典 平山亜佐子山田参助 左右社 1,800
大阪 岸政彦、柴崎友香 河出書房新社 1,700
ひきこもり図書館 部屋から出られない人のための12の物語 カフカ、萩尾 望都ほか 毎日新聞出版 1,600
夢の山岳鉄 宮脇俊三 ヤマケイ文庫 850
古典籍の世界を旅する 八木正自 平凡社新書 860
ラスト・トライアル ロバート・ベイリー 小学館文庫 1,100

週刊朝日:3/19号
子どもを連れて、逃げました。 西牟田靖 晶文社 1,700
三島由紀夫は何を遺したか 櫻井秀勲 きずな出版 1,650
身分帳 佐木隆三 講談社文庫 840
うんちの行方 神舘和典、西川清史 新潮新書 720
人文的、あまりに人文的 山本貴光、吉田浩満 本の雑誌社 1,900
花粉症と人類 小塩海平 岩波新書 800

週刊エコノミスト:3/16号
日本人の健康を社会科学で考える 小塩隆士 日本経済新聞出版 2,400
フランクリン・ローズヴェルト 大恐慌と大戦に挑んだ指導者 佐藤千登勢 中公新書 880
貿易の世界史 大航海時代から「一帯一路」まで 福田邦夫 ちくま新書 1,000
震災復興の地域社会学 大熊町の10年 吉原直樹 白水社 3,700
わたしたちが沈黙させられるいくつかの問い レベッカ・ソルニット 左右社 2,200
真実をつかむ 調べて聞いて書く技術 相澤冬樹 角川新書 900
「色のふしぎ」と不思議な社会 2020年代の「色覚」原論 川端裕人 筑摩書房 1,900
胡蝶は夢なのか 知っておきたい中国故事 佐藤利行、越智光夫 中央公論新社 1,200

週刊東洋経済:3/13号
飯舘村からの挑戦 自然との共生をめざして 田尾陽一 ちくま新書 940
サイバーグレートゲーム 政治・経済・技術とデータをめぐる地政学 土屋大洋 千倉書房 3,400
医療崩壊の真実 渡辺 さちこ、アキよしかわ エムディエヌコーポレーション 1,500
はやぶさ2」が拓く 人類が宇宙資源を活用する日 川口 淳一郎 ビジネス社 1,500
横丁の戦後史 東京五輪で消えゆく路地裏の記憶 フリート横田 中央公論新社 1,500
ヒトはなぜ自殺するのか ジェシー・ベリング 化学同人 2,700
コロナ対策 各国リーダーたちの通信簿 栗田路子ほか 光文社新書 1,040
フランクリン・ローズヴェルト 大恐慌と大戦に挑んだ指導者 佐藤千登勢 中公新書 880
古典籍の世界を旅する 八木正自 平凡社新書 860
第三帝国 ある独裁の歴史 ウルリヒ・ヘルベルト 角川新書 1,000