遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

忖度廃止・シンプル イズ ベスト/ポストコロナ

f:id:toship-asobi:20200701235706j:plain

zoom会議で、「役員や部長を大きく映すことはできないか、平社員と同じ大きさでは…」とか「zoomでは上座は画面のどこでなのか?」みたいなことを日本の企業で気にするところがあったようだ。

前にも書いたが、「オンライン授業に制服を着用せよ」という学校があったり、「学校(や職場)で着用するマスクは白マスクをしろ」というのもあった。

以前BBCのインタビューに答えていた学者だったか、その子どもが生放送中の書斎に駆け込んできたとき、それをあわてて制する当の学者はジーンズをはいていた。上半身はネクタイを締めたジャケット姿だったのに、たまたま起こったハプニングで手抜きがバレてしまったのだけど、映らなければそれでいいと思う。

モーニングショーの玉川徹は、自宅からの中継時の下半身はパジャマを履いていたし、しかもそれを放送で映していた。まあ、堅苦しいことは抜きで、玉川徹の程度でいいんじゃないだろうか。

日本は「一億総忖度」だ。礼節を欠いてはいけないだろうが、上司がどこに座ろうがzoomの画面のどこに映ろうが会議の本質と関係ないことだ。

オンライン授業で私服を着ていたら、教師に失礼だろうか。授業妨害だろうか。

ポストコロナの課題は、この国のくだらない「忖度廃止」ではないだろうか。シンプルが最も素晴らしい。