#原発問題
岸田政権がありがたい政策を打ち出すそうで、節電したらポイントをくれるそうです。 《具体的には、節電をした家庭や企業に電力会社のアプリを通じて、ポイントを付与するということで、▽前の年と比較して節電をした場合にポイントを還元するほか、▽電力がひ…
ウクライナにある欧州最大(世界で3番目の規模)の原子力発電所が、ロシア軍の攻撃により火災が発生しているようです。 当の原発は、ザポリージャ原子力発電所で、6基の原子炉でウクライナの5分の1の電力が供給可能な発電だそうです。 jp.reuters.com 各メデ…
スウェーデンの少女グレタ・トゥンベリが、9月に怒りのスピーチをした例の国連気候行動サミット。 そのときに、日本政府が安倍晋三の演説を要望したところ、国連側から断られていたことが28日、分かった。 日本の、CO2の排出が顕著な石炭火力発電の推進方針…
来日中のローマ教皇フランシスコ。 長崎や広島での教皇の反核平和のメッセージをしかと受け止めました。 「核兵器のない世界が可能であり必要であるという確信をもって、政治をつかさどる指導者の皆さんにお願いします。核兵器は、今日の国際的また国家の、…
今年のノーベル化学賞は、吉野彰氏が受賞することになりました。まことに喜ばしい受賞です。 吉野さんはリチウムイオン電池を発明した科学者で、主に旭化成などの民間企業で研究をされてきました。 出身は大阪の吹田市で、1948年(昭和23年)生まれ。北野高…
■高浜原発マネーは同和がらみだとするヘイトスピーチ佐々木某が、高浜町からの原発マネーの関電への還流事件が「同和がらみ」として、メディアは触れにくい問題だとツイートしているようだ。 高浜町と関西電力の話は同和がらみなのですか…。本当ならこれはま…
閑散とした湯布院の観光客用駐車場 jp.reuters.com 今年の8月1か月の韓国人観光客は30万8700人で、対前年同月比で48%(30万人)も減ったそうだ。 近隣諸国、韓国や中国やオーストラリアの人たちは「やさしくて美しい国、日本」が大好きで、あこがれの観光地…