遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

歴史的な「悲しいアカデミー賞授賞式」にいろいろ考えさせられました

アカデミー賞(授与式)でウィル・スミスがクリス・ロックにビンタした件。 私なら、妻がクリスのジョークに瞬時に傷ついて泣きそうになっているので、「クリスやめてくれ!妻に謝罪してくれ!」とその場で立って声だけで抗議すると思います。 ただしそれは…

フォロワー7000万人のデビッド・ベッカムのグッドアイデア&グッジョブ

サッカーの元イングランド代表デビッド・ベッカムが、自身のインスタグラム・アカウント(フォロワー7160万人)をウクライナで医療活動をするイリーナ医師に一時的に貸与すると明らかにした。 「僕のSNSのアカウントをウクライナのハリコフにある『Regional …

GPS機能が装備されたスマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT new」

上は、一か月ほど前に私が買ったスマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT new 」です。Amazonで13000円くらいでした。 アップルウォッチほど高価でもなく機能も多くないのですけど、ウォーキングを日課としている私としては時計・万歩計・GPS(距離計)の機能が…

西宮市長選挙は維新の候補を破った現職市長が「ゼロ打ち」当確!バンザイ!

上の一覧は、suumoが発表した2022年の「住みたい街」ランキングです(関西版)。 1位が西宮市で、5年連続1位なのです。いまセンバツ高校野球が開催されている甲子園球場も、西宮市にあります。 その兵庫県西宮市の市長選挙が27日に投票が行われ、現職の石井…

今週 書評で取り上げられた本(3/21~3/27 週刊10誌&朝日新聞)全70冊

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。(書評の内容については各誌をご覧ください。) 今週の書評本→◆掲載された媒体:タイトル 著者 出版社 税込価格 書評掲載回数(2回以上) ◆週刊朝日「週刊図書館」: 3/25 号 6 冊 SOUNDTR…

表立って明らかにされることには「裏」があり、心底知りたい「裏」は黒塗りにされて表に出て来ない

10日ほど前に偶然に他の記事の中で「若い女性のヤジにおののき警察に守ってもらうチキンな安倍総理大臣という方も、かつてはいましたし、ここはどこ?ロシア?って感じですかね。」と私が触れた例の北海道警のヤジの件で、北海道を訴えていた原告が勝訴とい…

プロ野球開幕です! 阪神は優勝するか、できるか、やっぱりできないか…

いよいよプロ野球のペナントレース開幕です。 わが阪神タイガースは、オープン戦の成績は12球団の2位でなかなかのものでした。開幕投手を予定されていた青柳は、詰めが甘くてコロナに感染して藤浪に開幕投手を譲ることになりましたが、先発投手陣は層が厚い…

君と僕が見たまったく「違う未来」が今到来!/安倍の失政・ロシア編

ロシア軍の攻撃で完全に破壊されたマリウポリの劇場(破壊前) ロシアの侵略によりマリウポリ(ウクライナ南東部)の一般市民に多大な被害が及んでいるようで、マウリポリは、まるでシリアのアレッポみたいに痛々しいことになるような予感がして不安になる。…

資源輸入大国日本は、電力供給リスク回避のために再生可能エネルギーにシフトを急げ

新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が終了したと思ったら、こんどは「電力需給ひっ迫警報」が発令されました。はじめての発令です。 先だっての震度6強の大きな地震で、火力発電所からの電力供給がストップしたことで、10℃を下回る寒のぶり返しによる…

みなさんご卒業おめでとう ご活躍を心よりお祈り申し上げます

上の写真は、たまたま遭遇した、卒業式を終えた将棋の武富礼衣棋士のTwitterにアップされていたものです。 ◆武富礼衣 @ReiShogi本日、立命館大学総合心理学部を卒業しました優秀卒業研究賞もいただきました大学生活での学びと出会いは一生の宝物です。 卒業…

「世界幻想文学大賞」受賞作「おばちゃんたちのいるところ」を楽しみました

おばちゃんたちのいるところ-Where The Wild Ladies Are 松田 青子 中央公論新社 自身2冊目の松田青子(まつだ あおこ)。前に読んだのは妊娠子育てのエッセイ「自分で名付ける」。今度は小説「おばちゃんたちのいるところ」。 1年半ほど前、2020年の「TIMES…

今週 書評で取り上げられた本(3/14~3/20 週刊10誌&朝日新聞)全105冊

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。(書評の内容については各誌をご覧ください。) 今週の書評本→◆掲載された媒体:タイトル 著者 出版社 税込価格 書評掲載回数(2回以上) ◆週刊朝日「週刊図書館」: 3/25 号 6 冊 日本バ…

多くの人がカジノで負けないと大阪の収益にならない不健全な大阪IR構想

大阪IR(総合リゾート)完成予想図 水道橋博士のTwitterをフォローしているのですが、彼は早起きです。今朝は、5時54分につぶやいています。 ◆水道橋博士(還暦芸人・『維新』スラップ訴訟被害者の会)@s_hakase5時50分起床。戦争反対。維新反対。インボイス…

藝大・美大に合格された皆さま おめでとうございます

今年度 藝大合格者の石こうデッサン Twitterのタイムライン(TL)に、「東京芸術大学・美術学部・絵画科・油画専攻に合格しました」というのが流れてきました。(その方のデッサンが上の画像) すごい!と思わずうなってしまいました。3月15日に合格発表があ…

東北地方で震度6強の強い地震が発生しました

昨夜、就寝前にyoutubeのサムネイルに大きく「逃げろ!」の文字発見。えっと思ってその動画を見たら、東北地方の地震のニュース。 あわててテレビを地上波に切り替えて、「こういう時」のNHKを見たら東北地方で震度6の大きな地震が発生していました。3月の東…

ロシア国営テレビの生放送に反戦訴える女性出現

ロシアの国営テレビのニュースの生放送に乱入して、戦争反対をプラカードで訴えた女性(以下、プラカード女性)のニュースが世界を駆け巡っています。 この女性は、国営放送の職員で、父親がウクライナ人母親はロシア人だということですが、現代版「自由の女…

e-Taxのダウンっていまどきなにそれ?

Google・Youtubeのサーバー 今年の確定申告の締め切りは通常通り3月15日と分かっていたので、土曜日(12日)にポストに申告書を投函。 私は毎年、国税庁の確定申告書類作成サイトで申告書を作成して、紙に印刷して必要書類を糊で貼付して郵送で提出していま…

地球は大きな「てぶくろ」のような素晴らしい星なのです

今朝、ベッドの中でぐずぐずしているときに見たTwitterが以下のもの。 ◆Hiroko Bannai@hiroko_bannai本屋さんで、絵本「てぶくろ」と「おおきなかぶ」が隣で並んでいた。本屋さんの想いが伝わった。 恥ずかしながら、この「本屋さんの想い」が私には伝わらな…

今週 書評で取り上げられた本(3/7~3/13 週刊10誌&朝日新聞)全89冊

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。今が旬の逸品といえるおすすめ品です。書評が掲載された媒体は、週刊朝日、サンデー毎日、女性自身、女性セブン、週刊現代・ポスト・新潮・文春・エコノミスト・東洋経済と朝日新聞(土…

「超常識」もここまで来ると「非常識」MBS毎日放送は大阪メディアの模範たれ!

以前に少しふれましたが、毎日放送(MBS)が放送した日本維新の会代表たちが出演した関西ローカルの1月1日の特番について、毎日放送は「政治的公平性」の不備を認めました。 番組は、日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)、吉村洋文副代表(大阪府知事)…

早春の花木・博士と泉谷・ウクライナの不安と危険な日本の原発・3.11に黙祷

昨日は、車検でディーラーに車を預けて、天気が良かったので自宅までぶらぶら歩いて帰りました。 往路の車中から川沿いの遊歩道に梅や桃の花が咲いているのを見つけたので、遠回りしてその川筋を歩いて帰りました。 赤やピンクや白い花々と、常緑樹の緑と、…

藤井聡太五冠 来期順位戦のA級に昇級が決まり名人挑戦者争いに名乗りを上げることになりました

順位戦を終えインタビューに答える藤井竜王(左)と佐々木勇気七段 将棋の順位戦で、今期の最終戦まで持ち越されていたA級への昇級争いで、藤井聡太五冠が佐々木勇気七段に勝利し 、来期のA級への昇級を決めました。アッパレ! 最終戦は、先手番の佐々木が主…

「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」「東京・大阪・兵庫の木を伐るバカども」

ずいぶん暖かくなってきました。木々の芽はしっかり存在感を増してきて、芽吹きはすでに始まっています。上の(拙い)画像は、九州にいる娘が撮った当地のしだれ梅です。しだれ梅の画像を最近よく目にしますので、全国各地の観光名物として貢献している樹木…

ドーターたちが作った深くて重い映画「ロスト・ドーター」を楽しみました

休暇中の主人公 レダ(オリヴィア・コールマン) 映画「ロスト・ドーター」をNetflixで観ました。予告映像での短いシーン、浜辺での中年女性二人の会話が印象的だったので観ることにしました。 見終わってから、アカデミー賞やゴールデングローブ賞などに、…

一穂ミチの「パラソルでパラシュート」を一気読みしました

パラソルでパラシュート 一穂ミチ (著) 講談社 一穂ミチの「スモールワールズ」があまりにも素晴らしくて、彼女の「一般小説」第2弾の本書「パラソルでパラシュート」を手に取りゆっくり楽しんだ。 主人公の美雨は、大阪城ホールのコンサート会場でスタッフ…

今週 書評で取り上げられた本(2/28~3/6 週刊10誌&朝日新聞+ダ・ヴィンチ)全95冊

毎週日曜日は、この一週間に書評に取り上げられた本を紹介しています。今が旬の逸品といえるおすすめ品です。 書評が掲載された媒体は、週刊朝日、サンデー毎日、女性自身、女性セブン、週刊現代・ポスト・新潮・文春・エコノミスト・東洋経済と朝日新聞(土…

きょうは啓蟄、オオバンの観察・メダカの繁殖・ミジンコの培養

堀文子「極微の宇宙に生きるものたちⅡ」 昨夜は遅くまで読書をしていて、今朝その本を図書館まで散歩もかねて歩いて返しに行きました。昨日の朝の時点で、まだ半分も読んでいなかったのですが、その気になればすぐ読了できるのに、その一冊をかなり長時間楽…

史上初の意図的な原発への攻撃を実施したプーチン・ロシアに断固抗議します

ウクライナにある欧州最大(世界で3番目の規模)の原子力発電所が、ロシア軍の攻撃により火災が発生しているようです。 当の原発は、ザポリージャ原子力発電所で、6基の原子炉でウクライナの5分の1の電力が供給可能な発電だそうです。 jp.reuters.com 各メデ…

「テレビ塔」は「平和の象徴」である一方、強力で有能な「悪魔のささやき」ツールでもあります

ウクライナへのロシア侵略に気を取られている間にも、日本のコロナ感染者の死亡数は増えていまして、先月2月の1か月の死亡者数は月別死者数の最大値に達しました。 1月が422人だったのに2月は4856人と一月の間に死者が12倍にも増えています。これまでの最大…

永遠の平和の象徴「ゲルニカ」/パブロ・ピカソ  (#戦争反対)

スペイン内戦のさなか、1937年4月26日、スペインのバスク地方の小都市ゲルニカが、フランコ将軍を支援するナチス・ヒトラーによって空爆を受けた。 史上初めての都市無差別空爆と言われている。 滞在中のパリでこの報を聞いたピカソは、かねて人民戦線政府よ…