遊びをせんとや生まれけむ

あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。夏目漱石

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

アボカドの水耕栽培

アボカドとトマトとモッツァレラチーズのサラダが好きです。 アボカドの大きな種を見て「種オタク」の気概がムクムクと頭をもたげてきました。 ネットで調べてみたら、水耕栽培が可能だということでしたので、アボカドのタネのおしり部分に水が安定して触れ…

萩と川棚温泉/山口県

土日に、一泊二日で山口県までちょいとドライブ旅行。 2日間で1200kmほど走りましたから、「ちょいと」という感じではなくハードでした。 山陽道の宮島SAで、アナゴ丼をいただきましたが、 宮島インターで一旦下りて、宮島口の超有名店でアナゴ飯を…

創作人形/小牧多賀子

小牧さんの人形にはじめて触れたのが、 山田太一のドラマ「ありふれた奇跡」のなかでである。 仲間由紀恵と加瀬亮が主演のドラマは、2人の過去が面白い設定になっていて、 主人公2人の父親の秘密も、面白い設定になっていて、 山田太一のドラマは、人間の…

An Atlas of Anatomy for Artists

人体を描く際に、コスチュームの下には、 肉体が存在するように描くのがとても難しい。 肉体を描く際には、その皮下には、筋肉や骨があるように描くのが難しい。 私のような素人は、そのように描けなくて閉口する。 この「An Atlas of Anatomy for Artists …

遠くで汽笛を聞きながら/アリス

www.youtube.com 遠くで汽笛を聞きながら 作詞:谷村新司 作曲:堀内孝雄 この作品は、私の年代の男性に支持されている歌のような気がします。 私はこの歌が、若い頃から好きだったので、 年を重ねてきて、特別な意味がでてきたわけでもないのであります。 …

犬の力/ドン・ウィンズロウ

犬の力 (上・下) ドン・ウィンズロウ 東江 一紀 (訳) (角川文庫) NHKの朝ドラのように、そこそこの好人物ばかり出てきても、 小説は面白くならない。 ドン・ウィンズロウの「犬の力」は、 米国とメキシコの国境線を行きかうコカインを巡って、 米国麻薬…

我が家の小物たち

私にとっては突然にはじまった、「かんたん入力」画面からの投稿です。 便利になったのでしょうか??? 「wiki、HTMLモード」で従来のモードでも入力できますので まあ便利になったのでしょう。 ということで、新機能の練習を兼ねての投稿記事であ…

ストレート・アヘッド/カウント・ベイシー

ストレート・アヘッド カウント・ベイシー 曲目リスト 1. ベイシー・ストレート・アヘッド 2. イッツ・オー、ソー・ナイス 3. ロンリー・ストリート 4. ファン・タイム 5. マジック・フリー 6. スイッチ・イン・タイム 7. ヘイ・バーナー 8. ザット・ウォー…

バッハ・ヴァイオリン協奏曲/ヒラリー・ハーン

J.S.バッハ: ・ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調BWV.1041 ・ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV.1042 ・2台のヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV.1043 ・ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲ハ短調BWV.1060 ヒラリー・ハーン、マーガレット・バトヤー(ヴ…

おでこでお小遣い稼ぎ

サウナの優待券が社内に持ち込まれたのか、 私にもチケットが回ってきた。 若い頃、サウナの浴槽でまったり和んでいたら、 いつの間に近づいたのか、目と鼻の先に見知らぬおじさんが浸かっている。 私はそのおじさんが何者なのか、若いにもかかわらずすぐ察…

ビオラがよく咲きました

まだ暑かった昨年9月の上旬、 ビオラ(パンジーに似た小型のスミレ系の花)の種を植えました。 種の大きさはゴマくらいで、一袋に30粒くらい入っていて、 それを3袋購入しましたので、 一粒ずつビニールポットに植えつけるだけでも大変でした。 暑さに弱…

春なのに/柏原芳恵

きょうは3月9日、 次女が2年前の高校の卒業式で歌ったのが、 レミオロメンの「3月9日」でした、 当時楽譜を持ち帰って一生懸命練習していたようです。 私は、小学校と中学校の自分の卒業式には、 「仰げば尊し」を歌って恩師や在校生に別れを言いました…

ブローイン・ザ・ブルース・アウェイ/ホレス・シルバー

ブローイン・ザ・ブルース・アウェイ~ホレス・シルバー 1. ブローイン・ザ・ブルース・アウェイ 2. セント・ヴィタス・ダンス 3. ブレイク・シティ 4. ピース 5. シスター・セイディ 6. ザ・バグダッド・ブルース 7. メランコリー・ムード 8. ハウ・ディド…

6万年前のダチョウの卵

先週の日曜日の津波の被害は、 漁業被害は発生したものの、けが人などが出なくてなによりであった。 その数日後の新聞、千葉工業大学などの研究論文の記事が興味深かった。 朝日新聞は、以下のように伝えていた。 白亜紀末にあたる約6550万年前の恐竜の…

ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ/ピエール・ブーレーズ

ストラヴィンスキー: ・バレエ音楽『ペトルーシュカ』 ・バレエ音楽『春の祭典』 指揮:ピエール・ブーレーズ 演奏:クリーヴランド管弦楽団 録音:1991年5月3-11日 毎年、陽射しがやさしく穏やかなこの季節になると、 なぜかストラヴィンスキーを聴いて、 …